獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-201306-124

Re2:愛犬塩が原因で痙攣、後遺症
投稿日 2013年6月10日(月)12時29分 投稿者 mepo

〈与えたのは食塩でしょうが、どれくらいの量を与えたのでしょう?〉
塩は、食塩水ではなく塩そのままでした。量はティースプーン2〜3杯で、もちろん吐いてくれた分もありましたので、最終体内に残ったのはおそらく一杯分と思われます。
自ら塩は飲んでくれませんので、口に入れて飲ませてしまいました。

〈対処後、水をどれくらい飲んでいるのか? おしっこはしたのか?
むくんでいたり、食欲に変化があったりするのか?〉

水は飲みましたがすぐにぐったりしていたため、少量しか飲んでなかったと思います。
塩をあげた時に下痢とおもらしをしたため、でるものは出たという感じです。
むくみはなかったですが、唇あたりは塩で腫れてしまいました。

〈現在多飲多尿といった症状はないか、痙攣以外の症状はあるのか。〉

現在は、ご飯もトイレも正常にできます。
ただ、障害のためご飯のお皿に前足が入ったままだったり、ご飯の途中で寝たり、ハウスに前足をかけ二本足で立ったと思ったらバランス崩して後ろにこけたり…ちょっと可愛いとも思える行動ですが、本人はいたって真剣なので、よくびっくりした顔をしています。
最近は減りましたが、突然何か見えたかのように一点をみて後ずさりしたりもしていました。
初めは壁にぶつかったり、夜泣きしたりの状態でしたが、今はましになってきてます。痴呆のような症状でした。

〈血液検査をしているのか。しているなら、何か数値的にひっかかるものはあるのか。〉

血液検査は、かなりの回数しております。
初めに塩をあげ、翌朝病院にいった時はナトリウム数値が異常に高く、かなり危険な状態といわれました。
同時に、炎症の数値が高く、肝臓も高かったと思います。
それぞれ、薬でいまは正常値です。

〈痙攣はどんな時に(随時、寝ているときが多い等)おこるのか、全身が硬直するほどなのか、錯乱する様子はあるか、痙攣が治まればケロッとしているかなど、痙攣の様子を教えていただけますか?〉

塩の事があった時より前に起こった痙攣は、すべてシャンプーの後でした。
シャンプーは、私がすると問題ないのですが、家族がすると怖がりストレスになるようでした。
(暴れるのを力ずくでするそうなので…)
よく、そのシャンプー途中にお漏らしもしてたみたいです…。

そしてシャンプー後に、吐いたりぐったりして、数十分から数時間してから痙攣…となるパターンがほとんどでした。
痙攣は、ぴーんと身体を伸ばし目が見開く感じで、手足は少しバタつかせる程度です。


塩をあげて、翌朝から日中入院してその夜帰宅したのですが、ぐったりは続いており、夜中に痙攣してしまいました。
この時は少し手足のばたつきもはげしかったと思います。時間は5分から10分で終わりしたが、この後から脳障害らしき行動が目立つようになりました。

翌日以降も一週間ほどはまともにたてず、ご飯もシリンジで与えてました。

そして、二ヶ月がたって飲ませる薬も痙攣抑える薬フェノバールのみとなり、安定してきてました。
おすわり、まて、おて、おかわりができる様にまで回復してました。
その安心しかけた矢先に、先月、夜中に突然大きな痙攣が起こってしまい、座薬投与しても収まらず、緊急病院に走りなんとか注射で収まりました。この痙攣は一時間は続いていました。

翌朝、眠ってたため自宅で様子みてましたが、昼過ぎからまた頭がカクカクうごいたり手がうごいたりの小さな痙攣が続くため、その日は病院に入院させました。

そして、今はまた少しずつ少しずつですが、回復してきています。


この子は、食欲はあり子犬の頃からしっかり食べてきましたが体重が3.5〜4キロで、見た目も細いです。

かかりつけ医にMRIをすすめられ高額な検査代も覚悟し、MRI検査しに行った事はあるのですが、そのMRIがある病院でMRIするまでもなく塩と痙攣がきっかけで脳浮腫が起こったのが原因とおもわれるので、いまは浮腫はおさまってると思うので撮ってもあまり意味はないかもとの獣医さんの判断があり、MRIはしませんでした。

MRIはそのとき取りませんでしたが、ご飯食べても太らない事と肝臓の数値がこのころよくなかった事から、門脈シャントが疑われたためそちらの検査はして頂きました。結果は問題なしでした。


やはり、みなさまが言って頂いてるとおり塩ではなく元々の体質や疾患が原因がしれないですね。

ですが、塩がきっかけになったのは明らかでしたので、自己判断よりまずは病院ですね。

キャバリアについては、心臓が弱い事までは承知してましたが、キアリ奇形については、今回の件からいろいろ調べて知りました。

キャバリアを飼うのは二匹目で、無知な飼い主であったことに反省してます。

そして、犬は滅多に病気しないだろうという甘い古い考えから、ペット保険に加入しなかったことも今となって後悔してます。


また、話がそれてしまいましたが…

みなさま、ご回答頂きありがとうございます。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。