災害と動物掲示板過去発言No.0700-202101-18
どうぶつ救援本部、「義援金の交付先」に関する情報提供協力の呼び掛け |
投稿日 2011年12月4日(日)18時19分 投稿者 チッチ
どうぶつ救援本部が、プレスリリース「義援金の交付先の公開について」を公開しました。 http://doubutsukyuen.org/main/index.php/infomation 「なお至らぬ部分については、皆さまのご協力を仰ぎたい」 と情報提供協力を呼びかけているので、是非協力しましょう。 こういう情報提供を呼びかけると何が起きるか? 悪質な愛護ビジネスサイドは”がせネタ”の集中攻撃をかけて、妨害工作に出ます。 それを承知で、どうぶつ救援本部が呼び掛けています。 会田さんもこういう呼び掛けがどういう展開を見せるか、予めご存知のはずです。 どうぶつ救援本部は負担を負い対応する覚悟で、この呼び掛けを行っている。 無にしないで協力しましょう! http://doubutsukyuen.org/main/wp-content/uploads/2011/12/15f72d4c1a63f8697aa67d884867ac08.pdf 以下、全文転載 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 義援金の交付先の公開について 2011.12.02 ≪義援金の交付先の公開について≫ この度、義援金の交付先を本ホームページ上で公開したことに伴い、義援金の交付先として相応しくないと思われる団体に交付がなされており、交付審査に疑義があるというご意見を複数頂戴いたしました。 この場をもちまして、審議の枠組みならびに交付先公開の趣旨についてご説明申し上げます。 義援金の交付の可否の審議に際しては、形式的な書面審査に留まらず、救援本部のメンバーが現地に赴き、実際の活動状況を視察した上で決定しております。 その結果、全く交付しなかった団体、或いは申請額そのものではなく相当額まで減額した団体もあります。 また申請団体の中には、過去の活動歴に問題のある団体もありました。 そのような団体に対してはより慎重な調査を行ったことは当然ですが、最終的には、今回の震災に際して被災動物の保護活動を真摯に行っているかどうかという点に重きを置いて 交付の可否を決定しました。 交付先及び交付金額を公開した目的は、義援金をお送りくださった方々に対する報告であり、より一層の支援を仰ぐというものですが、同時に、義援金の交付を受けた団体がきちんと被災動物の救助を行っているかどうかを、皆様に監視・監督していただくという意味合いも含まれております。 救援本部としては、出来うる限り適正・公平で有効な義援金の配分を心掛けておりますが、なお至らぬ部分については、皆さまのご協力を仰ぎたいと考えております。 救援本部が看過してしまった問題点がある場合も、時間の経過とともに交付先団体の活動が変容してしまう場合もあり得ます。 お気づきの点があれば、救援本部に情報・ご意見としてお寄せくだされば幸いです。十分に吟味し、救援本部の今後の活動に役立てて参りたいと存じます。 今後とも、何卒、ご理解、ご支援のほど宜しくお願い申し上げます。 平成23 年12 月1 日 緊急災害時動物救援本部 業務推進部長会田保彦 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |