獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-201011-39

Re:うさぎの発情期
投稿日 2010年11月28日(日)06時18分 投稿者 チーママ

自然界においては気候やえさのあるなしによって、自然と繁殖可能な時期があり、それにあわせて発情するわけですね。寒い冬に生んでも離乳期の餌もなければ、第一に親ウサギの栄養補給もままなりませんから。
でも家で飼っているウサギの場合はそうした制限がありませんので、自然と一年中OKとなってしまいます。
これは換毛についてもいえることで、自然界においては夏毛と冬毛とで年二回入れ替わるものが、「最近暑くなってきたから夏毛になろう」と換毛したらクーラーが入ったもので「あら 涼しくなった。じゃあ冬用にしなくちゃ」とまた換毛する。と思えば、暖房が入って「あら、夏用にしなくちゃ」といったように、自然な季節の変わり目と、人間生活の冷暖房とで、まぁ忙しく換毛するわけです。
ですから学校など外で飼育されている場合は、自然に近く年2回でしょうし、また野生に近く1週間ほどでどっと換わるとも聞いております。

というわけで、発情期というのは「繁殖しても大丈夫」という外的サインがあってのことですので、餌も不自由しない、温度も適正であれば、いつでもOKということですね。
またホルモンのバランスの問題やオスメスがそばにいるかどうかといった要因も加わりますので、それぞれのウサギさんによってまったく発情期特有の行動をとらない子もいれば、年がら年中発情行動をする子もいると思っています。
本当にうさぎさんって、個性的ですね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。