動物の愛護掲示板過去発言No.6000-202111-21
Re:わすれない |
投稿日 2013年3月14日(木)11時33分 投稿者 プロキオン
>チーママさん 一箇所突っ込みを入れさせてください! >小鳥は鳴き、ウサギやハムスターは癒しをもたらし たぶん、東京大空襲の当時には、一般家庭ではハムスターは飼育されていなかったのではないかなと。 ちょっと調べてみたら、ゴールデンハムスターが発見されたのが1839年で、シリアの砂漠から12頭が捕獲されたのが、1930年とありました。現在、世界中で飼育されている個体は、この時のハムスターに由来していますので、逐次、順を追っていきますと、1931年にイギリスへ、1938年にアメリカへ渡ったとなっております。 そして、我が国へやってきたのは、1939年ごろのことのようです。 39年というと、欧州方面では第二次世界大戦の火蓋が切って落とされたころとなりますので、たしかにハムスターが日本で飼育されていたことにはなりますが、一部で飼育されていた実験動物という扱いだったと想像されます。 私の小学生時代の新聞記事の切り抜きに「ハムスターの飼い方」の相談がありまして、その中で、「コラーサU世号で、鹿島さんといっしょに旅をしてから、見直されて一躍人気ものとなったが、実は戦後すぐに輸入されて爆発的に人気を呼んだことがあります。」という記述があります。この解説を書いた回答者というのが、実は、後々にカバ園長と呼ばれた西山登志雄さんでした。 当時、国内でも飼育はされていたようですが、ペットとして一般家庭で飼育されるようになったのは、一応、戦後になってからということで、よろしくお願いします(^_^) 前振りがやたらと長くなってしまいました。 東京大空襲については、子供達に知っているかと尋ねたところ、知ってはいませんでした。それは、完全に歴史の中のお話だそうです。長女が言うには、「9月11日も、すでに現代史の中に入っている」ということなのだそうです。 9月11日にしても、同じ時間を生きて暮らしていた人々の話しのはずなのですが、どうも地続きの話ではなく、隔離されてしまった世界(歴史)の話にされてしまっているようです。 9月11日は、奥さんの誕生日なので、まあ、忘れてしまうというわけにはいかない日です。本人が黙祷していますので、家族もみんなで右へならえです。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |