動物の愛護掲示板過去発言No.6000-202111-31
Re4:地域ネコについてー皆さんのご意見をお聞かせください |
投稿日 2013年3月20日(水)10時00分 投稿者 sumire
>個人的には認知されていない地域での活動による近隣トラブル、捕獲・避妊後に再度外に出す事で若齢での事故・病気などによる死の危険性自体は下がらないことなどが気になります。 そうですね。 野良猫のえさやり、保護、捕獲、譲渡に関わっている人達のジレンマですね、皆さん自宅に、猫を抱えています、譲渡しようと保護をしたけど譲渡先の見つからなかった猫、怪我や病気で保護をして譲渡する事の難しい猫(看取るつもりで保護をした猫)、えさやりさんや他の方から押し付けられた形で保護をした猫、手持ちの猫の数が飽和状態では来年の子猫の保護が難しい、少し大き目の人に慣れていない子猫、自分とその猫だけなら人に馴らして譲渡も出来るけど、保護猫の数が多いと猫同士のきずなが強くなってしまい、人に慣れづに大きくなって、譲渡しにくい猫になってしまいます。 手術と一緒にワクチン1本打ってリリースして貰える猫は、かなり恵まれている野良猫です。 不妊手術で蛇口を閉めて、水の流れをゆるくして、猫の数を減らして、地域の理解得て行く事が大事だと思います、公園などは、公園愛護会(公園の美化、清掃、管理)や町内会、行政とも直結しています。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |