|
|
since 1997/07/27 ★2023年年間総PV 993,280 ★(公財)日本動物愛護協会第10回日本動物大賞社会貢献賞授賞 ★(公社)日本獣医師会個人サイト唯一被リンク |
★人を癒す動物(動物介在療法・教育)
★盲導犬などワーキングアニマル
★ペットロス(メモリアルルーム)
★災害と動物
★動物園・水族館
★動物の愛護 ・動物の愛護セミナー・イベント ・動物の愛護掲示板過去ログ集
★迷子動物、保護動物
★愛玩動物の食餌 ★ペットと一緒に泊まれる宿
ペットと泊まるマナー集 【宿の声】 こんなことで困りました 【宿の声】 ペット同伴でないお客さまからこんな苦情がありました 【宿の声】 守ってほしいマナー 【宿の声】 持参したほうがいい物 【宿の声】 ペット同伴について思うこと
・ペット動物獣医師セミナー・イベント情報 ・経済動物獣医師セミナー・イベント情報 ・公衆衛生獣医師セミナー・イベント情報 ・実験動物獣医師セミナー・イベント情報 ・動物看護師掲示板過去ログ集 ・トリマー掲示板過去ログ集
(2022/02/23公開第四版)
電子図書編集者:りんママ
この本の初版(2005年9月発行)は、税関出身者で絵・書・陶芸など美術工芸を愛する同好グループ「さろん・かすたむす」が毎年行っている展覧会でのチャリティー収益金とご寄付により作成され、全国の図書館並びに小学校等へ約7000冊が配布されました。 2006/01/01第1版から出版の主旨にご賛同を頂き、獣医師広報板電子図書として無料で公開をして頂いております。 今回、第4版に際して記載データを更新、現在活躍している犬種など大幅な見直しが行われました。 麻薬・覚醒剤など不法薬物の害悪へ理解を深め、多くの方の目にとまるような形でご活用して頂ければ大変ありがたいと思っております。 麻薬探知犬訓練センター 東京税関パンフレット(フレーム表示)もご覧ください。 本書でご紹介している麻薬探知犬の日常については、財務省関税局の動画共有サイトYouTube「税関チャンネル」で見ることができます。 中でも本書、第1章、第2章に関連しては、麻薬探知候補犬となったアンナ号がハンドラーとバディを組み親和関係を築き、訓練し成長していく様子は、よりわかりやすいと思います。 各地の税関で活躍している麻薬探知犬たちの訓練の様子や引退犬について一部ですが、以下ご紹介いたします。 この他、違法薬物摘発事例報道に関しても動画でアップロードされておりますので、ぜひ本書該当ページと合わせてご覧ください。 【東京税関】 1.麻薬探知候補犬おてんばアンナ号奮闘記! ・前編-探知候補犬の訓練-(2012/02/28公開) ・後編-麻薬探知犬認定判定-(2012/02/28公開) 2.税関ってなに?なに?楽しく学ぼう! ・税関教室DVD(小中学生向け)(2020/10/09公開) ・税関教室DVD(高校生向け)(2020/10/09公開) 3.SECRETS of K9(麻薬探知犬の秘密)(2019/12/09公開) 【名古屋税関】 1.小学生向け税関オンライン教室 ・前編-税と関のおはなし-(2021/08/30公開) ・後編-麻薬探知犬のおはなし-(2021/08/30公開) 2.麻薬探知犬Q&A(2017/04/07公開) 3.麻薬探知犬に新たな仲間が加入!(2015/05/25公開) 【神戸税関】 1.麻薬探知犬「ギャル号」とハンドラーのとある一日(2020/11/25公開) 【門司税関】 1.麻薬探知犬 爆発物探知犬のお仕事 〜訓練の様子を紹介するワン〜(2021/03/11公開) 2.ぼくのおしごと〜麻薬探知犬バイエル号の一日〜(2015/06/29公開) 【お疲れ様、ありがとう!麻薬探知犬引退(退役)】 1.名古屋税関の麻薬探知犬「ラブ」引退(2017/12/27公開) 2.神戸税関の麻薬探知犬「クサンガ号」退役(2021/02/03公開) *ご利用に際しては、本文末尾の利用上の注意事項をご一読の上ご利用下さるようお願いいたします。
2006年1月1日第一版公開開始。2010年9月30日現在の通算延べ読者数142,897人
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |