アナと雪の女王            |  
  
2013年 アメリカ (FROZEN) 
アニメ    
  
<監督>クリス・バック  ,   ジェニファー・リー 
 
<声の出演>
クリステン・ベル ,   イディナ・メンゼル ,  キアラン・ハインズ	 
日本語吹替版: 神田沙也加 ,   松たか子 ,  ピエール瀧	
  
<ストーリー> 
アレンデール王国の王女エルサ(声の出演: 松たか子)とアナ(声の出演: 神田沙也加)は、大の仲良し。しかし、エルサには、魔法の力があり、ある日、その力で、アナを傷つけてしまう。それ以来エルサは、魔法を封印し、部屋に閉じこもった・・・。
  
<感想> 
何回も劇場で予告編を見、歌が耳から離れない状態が続いていましたが、やっと本編を見ることが出来ました。 
平日昼間にもかかわらず、満席!すごい人気です。
  
ディズニーアニメなので、最初からやっぱりワクワクします(笑)。 
しかも、絵がとても綺麗で、登場人物達の表情も、愛らしくて、目が離せませんでした。 
予告編でもたっぷり見ていた、エルサが「Let it go」を歌いながら、今まで封じていた魔法を放って、雪の宮殿を作るシーンなんて、本当に、目を見張る美しさです。 
私の行った映画館では、2Dしか上映されなかったのですが、3Dで見たら、どんなに迫力があって、美しかったことでしょう。
  
ストーリーは、アンデルセンの「雪の女王」を元にしてあるそうですが、雪の女王は、悪→善へと変更され、内容も、ずいぶん変えてあるそうです。 
もっとも、私は、元の話を覚えていないので、全く違和感もありませんでしたが(笑)。
  
子どもの頃の、アナとエルサの表情はかわいらしく、成長してからのダンスパーティーも楽しく、エルサを追いかけてゆく冒険シーンもハラハラし、オラフも、楽しく笑わせてくれました。
  
ラストは、図らずも、そして恥ずかしながらも、涙と鼻水の対処に追われることとなったのでした(^_^;。 
すっかり、アナや、エルサになりきって見ていたので、見終わったときには、ぐったり疲れてました。 
本当に、久しぶりに、こんなに夢中になって映画を見たような気がします。
  
吹き替え版でしたが、アナの神田沙也加も、エルサの松たか子も、本当にすばらしかったです。 
こんなに美しく、力強く歌が歌えるなんて、うらやましい〜〜。 
まるでミュージカルのように、歌が多かったですが、ミュージカル苦手な私でも、鬱陶しいどころか、すっかり聞き惚れてました。
  
あ〜、楽しかった!!(2014,04,09)
 |   
 | 
 |