凶悪          |  
  
2013年 日本 
サスペンス・犯罪   
  
<監督>	白石和彌 
<キャスト>山田孝之	,  ピエール瀧	,  池脇千鶴	,  リリー・フランキー
  
<ストーリー> 
雑誌記者の藤井(山田孝之)は、ある日、死刑囚の須藤(ピエール瀧)から手紙を貰い面会に行く。須藤は、まだ明らかにされていない3つの殺人について告白するという・・・。
  
<感想> 
実際に起こった事件「上申書殺人事件」を元にした作品です。
  
死刑判決を受けた被告人が、上訴中に、それまで知られていなかった殺人事件の上申書を提出して、その件に関わった犯人が新たに逮捕された事件です。 
上訴中の被告が、自分が関わった新たな殺人を告白するなんて、普通ではあり得ないことなので、雑誌記者も、その信憑性に賭けたのでしょう。
  
まるで日常茶飯のように繰り返される殺人を描く作品なので、見ているのが正直きつかったです。 
もし映画館で見ていたら、相当辛かったことでしょう(T_T)。 
でも、この事件は、絵空事ではなく、実際にあった事件なので、禍々しくて、恐ろしく、まさに”凶悪”そのものですが、目を背けられない作品でもありました。
  
記者の家庭も描かれていますが、こちらの方もある意味地獄で、記者は、家庭に向き合わない分、仕事=事件にのめり込んでいくのでした。 
どんな悲惨な事件でも、身内の陰の部分に関わるよりもまし・・・という心理があるのかもしれませんが、それを避けていては、やはり、人間として失格のような気がします。
  
主演は、時に強面で、殺人犯も演じることのある山田孝之。 
配役を見た時、てっきり彼が犯罪者役だと思ったのですが、今回は、この事件をスクープする影のある記者役でした。 
犯人役は、ピエール瀧と、リリー・フランキー。 
やくざの手下も顔をゆがめるほどの陰惨な殺人を、恐ろしく、時には楽しげに演じていて、圧巻でした。 
特に、ピエール瀧さんについては、しばらくこのイメージがぬぐえそうにありません・・・・(T_T)。
  
こういう、陰惨な実録作品を見ると、自分の平穏無事な生活が、一層大切に思えます。(2016,06,13)
 |   
 | 
 |