孤高のメス           |  
  
2010年 日本 
 
  
<監督>成島出 
<キャスト>堤真一 ,   夏川結衣 ,   吉沢悠 ,   中越典子 ,   成宮寛貴 ,   平田満 ,   余貴美子 ,   生瀬勝久 ,   柄本明 ,  松重豊 
  
<ストーリー> 
看護師として働く病院で倒れた母・浪子(夏川結衣)の葬儀の後、部屋を片付けていた、一人息子で、新米医師の弘平(成宮寛貴)は、引き出しから、母の古い日記を見つける。日記には、看護師として働く母親の愚痴が書かれてあった・・・。
  
<感想> 
あまり関心はなかったのですが、あまりにも評判がいいので見に行ってきました。
  
現職医師である、大鐘稔彦氏によるベストセラー小説の映画化です。 
私は、原作は、未読なのですが、amazonで、探してみたら、このシリーズ、いろいろ出てるんですね〜。
  
映画の方は、評判通り、よく出来ていたと思います。 
ありきたりなドラマのような、チャラチャラした感じはなく、とてもまじめに、医療に取り組んだ映画という感じがしました。
  
ただ、そのせいで、とっても地味ではありますねぇ。
  
主人公である当麻鉄彦が、医師の中では、少々変人と言われながらも、優秀な外科医で、とってもまじめ。 
医師としては、信頼が置けて、患者には、これ以上ないほど、いい医師です。 
私も手術を受ける立場だったら、彼のような医者を、僭越ながら指名したいぐらいです。
  
でも、映画の主人公としてみると、華がないんですねぇ〜(^^;。
  
だから、医療現場に興味がある人以外には、あまり面白くないかも。
  
私は、手術の手技や、医師の力関係など、面白く見れましたが・・・。
  
ほとんどがシリアスなシーンなので、たまに入るコミカルなところなどでは、 
劇場でも、笑いが漏れて、ふっと、緊張が和らぎました。
  
キャストは、主演の堤真一さんや、夏川結衣さんをはじめとして、落ち着いた演技者ばかり。 
安心して、映画の中に身をゆだねることが出来ました。
  
それにしても、外科医によって、こんなに実力に差があるもんなのでしょうか。 
まあ、映画だから、大げさに描かれているのでしょうけれど、 
これじゃあ、病気になっても、心配で、おちおち寝ていられませんねぇ。 
そういえば、そんなことが書かれた本があったかな・・・??(^^)。(2010,06,16)
 |   
 | 
 |