シネマチェックトップページ>50音別index>カ行index>キ 
 
  
危険なささやき          |  
  
1981年 フランス (POUR LA PEAU D'UN FLIC) 
アクション・犯罪・ロマンス
  
<監督>アラン・ドロン 
<キャスト>
アラン・ドロン,  アンヌ・パリロー
  
<ストーリー> 
元刑事の私立探偵シュカス(アラン・ドロン)の元に、イザベル・ピゴと名乗る婦人が訪れ、行方不明の娘の捜索依頼をするが、婦人と時を同じくしてやってきた、顔見知りの刑事は、娘の捜索をするなと告げる。その後、シュカスの身辺には、不審な出来事が続くのだった・・・。
  
<感想> 
アラン・ドロン、監督主演作です。 
この作品は、彼の出演61作目で、また、監督デビュー作です。 
この時、ドロン46歳。 
老いの影も見えるけど、若い時よりも、渋みがまして、こんなドロンも素敵ですね〜(^^)。
  
ただ、映画は、なんだかとてもわかりにくい・・・(^^;。 
一度見ただけでは、よく分からず、結局2回見てしまいました。 
しかも、それでも、まだよく理解できないっていうんだから、私、暑さ惚けしたのかも(^^;。
  
なにしろ、登場人物が多くて、刑事や、元刑事だけでも、数人出てくるし、 
しかも、みんな初めて見る俳優さんなので、区別が付きにくく、名前も、聞き慣れない(^^;。 
それに、ストーリー自体が、込み入っていて、いろいろな場所やら関係者がどんどん出てきて、もう、大変!(^^;。 
原作があるそうなので、それを読んだらすっきりするのかもしれないけど、もう、私は、いいや(^^)。
  
そんなこんなで、アラン・ドロンの監督としての手腕は、どうなのよ?!とも思うのですが、 
彼の好きな映画の傾向、撮りたいと思う映画、自分が演じたい人物像などが分かって、ストーリーとは関係ないところで、面白かったです(^^)。 
ただ、挿入曲が、映画の雰囲気と、マッチしてないで、浮いている感じがしました。 
これが、フランス風なのかしら。
  
でも、アラン・ドロンは、やっぱりかっこいいし、
共演の若きアンヌ・パリローが、とてもキュート。 
夫がいるのに、平然と、ドロンと、イチャイチャするし、 
窮地の最中(さなか)にいても、意外とサバサバしていて、 
ちょっとした”不思議ちゃん”って感じでしたねぇ。(2011,08,10)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |