グッドモーニング、ベトナム           |  
  
1987年 アメリカ(GOOD MORNING, VIETNAM) 
コメディー・戦争
  
<監督>バリー・レヴィンソン 
<キャスト>ロビン・ウィリアムズ  ,   フォレスト・ウィッテカー  ,   J・T・ウォルシュ  
  
<ストーリー> 
1965年、ベトナム戦争中のサイゴンにやって来た米軍放送の人気DJ、クロンナウアー一等兵(ロビン・ウィリアムズ)。それまでの退屈な放送から一転、彼の型破りな放送は、兵士たちに大歓迎されるが・・・。
  
<感想> 
24年前の作品ですが、前から、見てみたいと思っていました。
  
戦況の見えないベトナム戦争。 
そこへ続々と送り込まれてくる兵士たち。 
厳しい戦闘をする彼らにとって、クロンナウアーのDJは、どれほど心の癒しになったことでしょう。
  
この映画には、実在のモデル、エイドリアン・クロナウアーがいるそうなのですが、 
彼を模したと思われる、主演のロビン・ウィリアムズのマシンガントークが、小気味いいです!(^^)。 
字幕で見たけど、追うのが大変!(^^)。 
でも、きっともっとしゃべっているんでしょうねぇ。
  
サービス精神のあふれた彼のしゃべくりは、楽しくて、奇抜で、機転が利いてて最高です。 
最近見た、「パイレーツ・ロック」のDJを一人でやっちゃってる、みたいな感じでした(^^)。 
彼の対比用として、”自分では面白いことを言っているつもりだけど、全く面白くない”DJが、つまらなすぎて面白かったです(^^)。
  
いろいろな場面が出てきますが、一番印象に残ったのは、兵士たちの乗ったトラックと遭遇して、彼が、兵士たちとトークをするシーン。 
戦場にかり出されてきた彼らを、元気づけるような、彼の元気なトーク。 
兵士たちは、笑顔でいっぱいになります。 
でも、彼らの何割かは、生きて祖国に戻れない運命なんですよね。 
そんな事を考えて、なんだかじ〜んとしてしまいました。
  
ロビンは、この映画で、アカデミー主演男優賞にノミネートされました。 
なんで受賞出来なかったのかなと思ったら、この年の受賞者は、「ウォール街」のマイケル・ダグラスでした。なるほど〜〜(^^)。(2011,03,21)
 |   
 | 
 |