シネマチェックトップページ>50音別index>サ行index>シ
  
七人の弔(とむらい)         |  
  
2004年 日本 コメディー・サスペンス    
  
<監督>ダンカン  
<キャスト>ダンカン  ,   渡辺いっけい    ,   中村倫也
  
<ストーリー> 
7組の親子がバスに乗って、キャンプ場にやってきた。しかし、皆の表情は、一様にぎくしゃくしたものだった。実は、このキャンプに参加した親たちは、子供に対して虐待をしたり、借金を抱えている親たちで、キャンプと称して、子供を連れ出し、子供を臓器提供用に、売り飛ばすために集まっていたのだった・・・。
  
<感想> 
映画が始まると、「ダンカン第一回監督作品」という文字が、大きく出るので、まずそこで、引いてしまいました(^^;。 
ここで、見るのをやめようと思ったのが、2〜3回。こういうのって、自己満足の駄作だったりする確率が高いんですよねーーー(^^;。 
でも、見始めると、案外キャストが、豪華で、ちょっと安心しました。
  
ストーリーは、奇抜で、面白かったですが、映画としては、どうでしょう。 
前半は、どう言うことなのか分からなくて引き込まれましたが、結末が途中で分かってしまったのが残念です。そして、夕食に混ぜた薬の意味とか、ロープのシーンとか、意味不明だったり、わざとらしかったり、見ていて、物足りなかったです。 
しかも、落伍者が出たら、分け前が増えるなんて事、普通、有り得ないでしょうーーー(^^;。 
しかも、あの後、子供達は、いったいどうなってしまうでしょう。
  
また、ダンカン演じる垣内仁が、自分の過去の体験から、このようなツアーを主催しているようだけど、と言うことは、そんな目にあった子は、生きていてもいいことがないから、いっそ、楽にしてあげようと、いうことなのか。それとも、そんな子供時代を送ったから、こんな陰惨なことを考えついたということなのか。なんだか、そこらへんも、釈然としない話でした。(2006,08,22)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |