全然大丈夫          |  
  
2007年 日本 コメディー・ロマンス    
  
<監督>藤田容介 
<キャスト>荒川良々 ,   木村佳乃 ,   岡田義徳 ,   田中直樹 ,   鈴木卓爾  ,   蟹江敬三 
  
<ストーリー> 
古本屋の長男・照男(荒川良々)の夢は、「世界一怖いお化け屋敷を作ること」。しかし、30になる彼は、自他共に、このままではいけない!と思っていた。照男の幼なじみ、久信(岡田義徳)は、人のいいサラリーマン。ある日、久信が勤める会社に、新入社員としてあかり(木村佳乃)がやってくる。しかし、彼女は、想像を絶するほどの不器用な女性だった・・・。
  
<感想> 
バイプレイヤーとして、特有な個性を発揮している俳優、荒川良々の主演コメディー映画です。
  
この題名といい、なんだか荒川良々の個性に”おんぶにだっこ”的だなぁと思いつつ見始めました。 
前半は、思った通り、見たのは失敗だったかも?!という思いが渦巻く映画鑑賞となりました(^^;。
  
ちっとも笑えない?お化け話をする荒川良々演じる照男。あまりにも変な行動の木村佳乃演じる木下あかり。この二人を取り巻く周りの人たちも、変な人ばかり。 
誰にも感情移入できずに、どうしましょうーーー(^^;という感じでした。
  
でも、後半になってくると、どんな失敗をしても、どんなに、ダメダメな人でも、それはそれで、大丈夫なんだよ〜〜、自分らしく生きればいいんだよ〜〜という思いが、伝わって来ました。
  
私は、どちらかというと、いつもせかせかと何かをしていないとダメな人で、その上、ポジティブ思考な人なので、結局、彼らに感情移入は出来なかったのですが、ラスト近くのあかりの様子を見て、あぁ、良かったね〜と、安心したというか、ほのぼのとは出来たのでよかったです。 
荒川良々や岡田義徳、蟹江敬三が演じる彼らの個性も、それはそれで、貴重だし、こんなにいろんな人がいるからこそ人間って、面白いのよね。と感じます。 
でも、もし彼らが家族だったり、同僚だったりしたら、私、イラつくかもしれませんが、そんな時は、「全然大丈夫」と言いながら生きていきたいと思います。(2009,07,16)
 |   
 | 
 |