スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師            |  
  
2007年 アメリカ 犯罪・ミュージカル・スリラー    
  
<監督>ティム・バートン 
<キャスト>ジョニー・デップ ,   ヘレナ・ボナム=カーター ,   アラン・リックマン ,   ティモシー・スポール ,  サシャ・バロン・コーエン 
  
<ストーリー> 
19世紀のロンドン。フリート街で理髪店を営むベンジャミン・バーカー(ジョニー・デップ)は、無実の罪で流刑にされてしまう。15年後、脱獄したベンジャミンはスウィーニー・トッドと名乗り、街に戻ってくる。しかし、すでに妻は、彼を罪に陥れたターピン(アラン・リックマン)に追いつめられて服毒し、美しく成長した娘はタービンの元に幽閉されていた。タービンへの復讐を誓うスウィーニーは、大家のミセス・ラベット(ヘレナ・ボナム=カーター)と、ある計画を練るのだが・・・。
  
<感想> 
満を持して見て参りました(^^)。
ジョニー・デップのミュージカル! 
ジョニーの歌声は、映画の紹介で、少しは、聞いていましたが、ここまでうまいとは思いませんでしたねぇ。実は、どんなにうまいと聞かされていても、所詮、俳優のレベルの歌だろうと、思っていたのですが、これは、私の思い違いでした。彼の歌声は、耳に心地よく、全く違和感がなく、ミュージカルということを忘れてしまうほど、映画の中に入り込むことが出来て、とても満足できました。ジョニー同様、監督の奥様、ヘレナ・ボナム=カーターも、歌の特訓をしたということですが、彼女の歌もお上手でしたね〜。
  
その上、このストーリー! 
映画を見るまでは、あまりストーリーを、耳に入れないようにしていたのですが、それが正解でした。 
スウィーニーの怒りと悲しみ、ミセス・ラベットの思いがけないかわいらしい恋心と、一石二鳥の暗い企み、そして、運命のいたずら・・・。良くできたストーリーでした。
  
さすがに話が話なので、意外と血の気の多い凄惨なシーンが多かったにもかかわらず、カラートーンを落としているせいか、それほど気持も悪く成らず、何しろ、ミートパイがあまり出てこなかったのが救いでした〜(^^)。
  
実は、このミュージカルを最初に知ったのは、「世界で一番パパが好き!」という映画でした。小学校の発表会で、ほかの子たちは、みんな「キャッツ」(だったかな?)をやるのに、主人公の娘が「スウィーニー・トッド」をしたので、発表会を見に来た父兄が驚愕するというシーンがあったのです。そのときは、このストーリーを知らなかったので、ふ〜〜ん、という感じでしたが、なるほど、これを学校でやったら、みんなびっくりでしょうねぇ(^^)。(2008,01,24)
 |   
 | 
 |