ジュリエットからの手紙          |  
  
2010年 アメリカ (LETTERS TO JULIET) 
コメディー・ロマンス    
  
<監督>ゲイリー・ウィニック 
<キャスト>アマンダ・セイフライド,  クリストファー・イーガン,  ガエル・ガルシア・ベルナル,  ヴァネッサ・レッドグレーヴ
  
<ストーリー> 
ニューヨークの雑誌社で働くソフィ(アマンダ・セイフライド)は、レストラン開店準備中の婚約者、ヴィクター(ガエル・ガルシア・ベルナル)と、一足早いハネムーンで、イタリアに向かう。しかし、旅行中も、ヴィクターは、レストランのことで、頭がいっぱい。ソフィは、一人で、”ジュリエットの家”の観光に向かう・・・。
  
<感想> 
「ロミオとジュリエット」の舞台として有名なヴェローナの「ジュリエットの家」から始まる物語です。
  
”ロミジュリ”と言えば、レオナルド・ディカプリオ!と言うことで、彼の「ロミオ&ジュリエット」は、20回以上見た私ですが、 
そんなに見ていた割には、てっきりヴェローナとは、架空の都市なのだとばかり思いこんでいたので、実在の都市だとこの映画で知ってびっくり・・・というか、自分の無知さにびっくりでした(^^;。
  
そのヴェローナには、「ジュリエットの家」というものがあり、世界中の女性が、ジュリエット宛に手紙を書いて、壁に貼り付けたり、送ってきたりするそうです。 
なんでも日本語にも対応しているとか?!すごいんですね〜。
  
ところで、映画のストーリーは、50年前に出されたジュリエット宛の手紙の差出人の女性が、当時の恋人探しをするというもの。
  
そんな昔の恋人にあって、どうするんだろう?がっかりするだけでは??と、覚めた目で見ていた私ですが、 
案の定、ベタな結末と、えっ?!そうなるの?!という結末があって、まあ、まあでしたかね。
  
主演は、「マンマ・ミーア!」のアマンダ・セイフライド。 
彼女のフィアンセ役は、ガエル・ガルシア・ベルナル。 
このフィアンセ君がひどくて、ハネムーンといいながら、実は、レストランの開店準備だったということで、 
ソフィが、あまりにもかわいそうでしたが、ノー天気な天真爛漫さが、ガエル君に合っていました(^^)。 
で、この彼の配役が、なかなかミスリードさせる効果があって、うまいというか、意外というかだったです。
  
ソフィに好意を持つチャーリーをクリストファー・イーガンが演じていますが、 
彼に、あまり魅力を感じることが出来なかったのが、ちょっと残念でした。(2012,08,12)
 |   
 | 
 |