鈍獣         |  
  
2009年 日本 
コメディー・ミステリー    
  
<監督>細野ひで晃 
<キャスト>浅野忠信 ,   北村一輝 ,   佐津川愛美 ,   ユースケ・サンタマリア ,  真木よう子
  
<ストーリー> 
週刊誌に連載中の小説「鈍獣」が、文学賞の対象になるが、作者の凸川(浅野忠信)が、失踪したため、担当編集者(真木よう子)が、彼を捜しに、彼の故郷にやってくる。そこには、彼の幼友達の江田(北村一輝)と、岡本(ユースケ・サンタマリア)が、まだくすぶっているのだが、彼らにとって、凸川の話題は、タブーだった・・・。
  
<感想> 
2004年に岸田國士戯曲賞を受賞した同名戯曲を基に、宮藤官九郎が脚本を書いた作品です。 
私は、クドカンは、苦手なのですが、予告編が、面白そうだったので、チャレンジしました。
  
子どもの頃の、ある事件が、トラウマになっている男たちの元に、当の本人が、現れて・・・。 
という話です。
  
行方不明の凸川の担当編集者が、町の人たちに話を聞くことによって、話が展開してゆきます。
  
確かに、凸川は、町にやって来て、しばらく町で過ごし、 
そして、結局、今、どうしているのか?? 
それがなかなか分かりません(^^;。
  
でも、彼らが、とても凸川のことを恐れているのは、分かります。 
その恐がり方が面白い。 
彼らのたまり場である、ホストクラブのエレベーター。 
何がやってくるのかと思うと・・・ジェロだったり(^^)。
  
やっぱりクドカン、苦手で、見ているのが苦痛でもったのですが、見続けられたのは、はじけた?演技のキャストのおかげかな。
  
特に、秀逸なのは、凸川演じる浅野忠信。 
彼って、こういう、突き抜けた演技、うまいですね〜〜。 
エレベーターでやってきて、ニコニコしながら「もうおしまい?」と言う彼の不気味さ!!(^^)。 
たまらなく、おかしくて、怖い!(^^)。
  
まだアイドルのイメージの残る南野陽子も、中年女性として、開き直った演技で、新鮮でした(^^)。 
もちろん、北村一輝の濃さも、たまらなくいい〜(^^)。
  
でも、やっぱり、クドカン、苦手だなぁーー(^^;。(2011,03,02)
 |   
 | 
 |