シネマチェックトップページ>50音別index>ハ行index>ハ 
 
  
ハナレイ・ベイ          |  
  
2018年 日本 
    
  
<監督>松永大司 
<キャスト>
吉田羊	,  佐野玲於	,  
  
<ストーリー> 
ハワイのハナレイ・ベイで、サーファーの息子タカシ(佐野玲於)が鮫に襲われて死んだという連絡を受けた母親のサチ(吉田羊)は、急遽ハワイに向かう。亡くなった息子のための様々な手続きを済ませサチは、しばらくハワイに滞在することにする・・・。
  
<感想> 
村上春樹の同名短編の映画化作品です。
  
サーファーの息子を亡くした母親の物語です。 
母と息子といっても、その関係性は様々で、ここに登場する親子は、淡泊なさらっとした関係ですが、どんな関係でも、その親子にとって、それぞれが唯一無二の存在ではあるのです。
  
息子の亡くなった海に毎年出かけて、自分の中で、息子はどういう存在だったのかを模索する母親。 
溺愛していた子供への喪失感とは少々違う、彼女のそれは、捉えがたいものなのだったのかもしれません。
  
映画を見る前に、改めて原作を読みました。 
本当に短い話なので、原作と映画との違いがよく分かりました。 
特に違うのは、終盤。 
本では、さらっと書かれていますが、映画では、強く熱く描かれていました。 
そのれがちょっとくどいかなとも感じましたが、反面、サチと夫との関係などは、映像化の方が、インパクトがあり、わかりやすく印象的でした。
  
主演の吉田羊は、イメージに合ったキャスティングでした。 
息子を異国で亡くした母親を、凜と硬質に演じています。 
後半は、10年経つのに全く変わらない彼女にちょっと違和感ありましたが、 
息子の死を受け入れることが出来て、はじめて彼女の時間が動き出すのかもしれません。
  
ちょっと疲れていたので、もしかすると寝てしまうかもと思ったのですが、吉田羊の魅力で、最後までしっかり見ることが出来てよかったです(^_^)。
  
劇場に入る時「映画本編鑑賞後にお開けください」という、白い封筒をもらいました。 
中身は内緒ですが、人によっては、うれしいものなのでしょう?!(^_^;。(2018,10,20)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |