フライド・グリーン・トマト           |  
  
1991年 アメリカ (FRIED GREEN TOMATOES) 
   
  
<監督>ジョン・アヴネット 
<キャスト>メアリー・スチュアート・マスターソン  ,   メアリー=ルイーズ・パーカー  ,   キャシー・ベイツ  ,   ジェシカ・タンディ  ,   クリス・オドネル  
  
<ストーリー> 
日常に不満を持つ主婦エヴリン(キャシー・ベイツ)は、ある日、親戚の見舞いに行った病院で、ニニー(ジェシカ・タンディ)という老婆に会い、彼女の昔話を聞いているうちに、その話に影響を受けて、彼女自身も変化してゆく・・・。
  
<感想> 
大好きな映画を久しぶりに再見したのですが、10年以上ぶりだったので、忘れていたことも多く、とっても新鮮に楽しめました(^▽^)。
  
まず、あのキャシー・ベイツの、かわいらしい奥さんぶりにびっくり(^▽^)。 
この頃の典型的なアメリカの主婦像なんでしょうかねぇ。 
人がよくて、いつもニコニコ。 
ちょっと食べ過ぎてしまうのは、日常生活の不満とストレスからでしょうか。
  
そんな彼女が、病院で出会った老婆の話を聞くうちに、自分自身の中にも、変化が現れてくる・・・という話です。
  
老婆役は、私の大好きなジェシカ・タンディ。 
人当たりはいいけれど、きりっとした筋が一本通っている、しっかりしたお年寄りです。
  
そして、昔話に登場するのが、男勝りの女性イジーと、不幸な結婚をしてしまうルース。 
イジーを演じたメアリー・スチュアート・マスターソンが、当たり役で、まるでイジーそのもの、元気いっぱいです(^▽^)・ 
終盤には、驚くような話が出てきて、ニニーおばあさんが、事実をちょっと大げさにした作り話っていう感じなんでしょうか??
  
4人の女性それぞれが、個性的で、生き生きしていて、とてもいいです。 
特に、キャシー・ベイツには、大爆笑。 
現代と、過去の話を交互に入れて、彼女の変化をくっきりと現す構成は、見事です。 
あれには、旦那さんも、オタオタしちゃうわね〜。
  
やっぱり、この映画大好きです。 
初めて見たときは、トマトのフライを思わず作ったのですが、日本のトマトでは、あんなにカリッとは、うまく出来ないんですよ。だけど、また食べたくなっちゃいました。
  
今回は、事件の顛末に、少々退いてしまったので、ちょっとマイナスにしました(^_^;。(2013,10,14)
 |   
 | 
 |