ヒアアフター           |  
  
2010年 アメリカ(HEREAFTER) 
ファンタジー    
  
<監督>クリント・イーストウッド 
<キャスト>マット・デイモン ,   セシル・ドゥ・フランス ,   ブライス・ダラス・ハワード ,   ミレーヌ・ジャンパノイ  
  
<ストーリー> 
パリのジャーナリスト、マリー(セシル・ドゥ・フランス)は、巨大津波に巻き込まれ、死の淵をさまよった時に見た光景を忘れられなくなっていた。アメリカに住むジョージ(マット・デイモン)は、霊能者だが、彼はその力をもてあましていた。ロンドンに住む双子の少年の弟(フランキー・マクラレン、ジョージ・マクラレン)は、兄を事故でなくしてしまう・・・。
  
<感想> 
スティーブン・スピルバーグが製作総指揮で、監督が、クリント・イーストウッドです。 
とっても豪華ですね〜。 
しかも、それぞれの味を生かした映画になっているところが面白く、また、なんだかとっても癒されてしまいました。 
イーストウッドの、音楽も、とても静かで、いいんですよね〜(^^)。
  
アメリカ、フランス、ロンドンに住む、年齢も性別も違う3人の物語が同時進行します。
  
最初は、つながりのない3人なのですが、それぞれが、全く違う事情で、死に深く関わる事になります。
  
中でも、冒頭の津波のシーンは、とってもインパクトがありました。 
予告編でも流れているので、だいたい想像は付いていたのですが、 
それでも、自然の力の大きさを改めて感ぜずにはいられませんでした。 
数年前に起きた、実際の大津波の映像も、頭の中でリンクして、 
さらに近くで体感しているような恐ろしさ。 
人間が作ったものが、そして人間そのものが、あっけなく壊されていく悲しさに、 
思わず、(こんなに早く!(^^;)涙がこぼれてしまいました。
  
そして、霊能力者であるジョージの苦悩・・・。 
こんな力を与えられたら、普通の生活が出来なくて、さぞや辛いことと思います。 
そういえば、「Xメン」にもいましたねぇ、こんな感じの人が・・・(^^)。
  
最後は、双子の兄を事故でなくしてしまう少年。 
彼も、家庭環境のこともあって、過酷な道を歩みます。
  
3人を取り巻く死。 
死者はどこへ行き、残された者は、どうしたらいいのか・・・?
  
死とは、どうしようもなく、悲しくて、辛くて、苦しいけれど、 
死後の世界に向かった人との別れのあと、 
生者は、静かにそれを受け入れ、 
そして、受け入れることさえ出来れば、次の道が開けるのでしょう。
  
イーストウッドの、傷ついた人への優しいまなざしと、スピルバーグのスペクタクルがほどよく合体していて、最後まで映画に引き込まれました。 
最後に流れる穏やかなピアノの旋律がこれまたいいんだわ〜〜(^^)。
(2011,02,19)
 |   
 | 
 |