シネマチェックトップページ>50音別index>ハ行index>ヒ 
 
  
ピーター・パン          |  
  
1953年 アメリカ (PETER PAN) 
アニメ
  
<監督>
ハミルトン・ラスケ,  クライド・ジェロニミ,  ウィルフレッド・ジャクソン
 
<声のキャスト>
ボビー・ドリスコール
  
<ストーリー> 
ロンドン郊外に住む少女、ウェンディが、子ども部屋で過ごす最後の夜、永遠の少年、ピーター・パンが、妖精ティンカー・ベルとやってきて、ウェンディと、弟、マイケルとジョンを、ネバーランドに連れて行く・・・。
  
<感想> 
誰でも知ってる”ピーター・パン”の、あの夢の世界を大人になって見てみました。 
懐かしかったです〜〜〜。 
でもこれって、なんと、1953年制作なんですって! 
そんなに古いのに、カラーだし、アニメも、生き生きとしていて、今でも、十分楽しめました。
  
優しいお父さんとお母さん、そして、頼りになる犬の乳母?ナナ。 
それに、優等生のお姉さんウェンディと、やんちゃな弟たち。 
きっとこの当時の模範的な家族像だったんでしょうね〜。
  
両親が出かけた夜、子どもたちは、ピーター・パンと共に、夢と冒険のネバーランドへ。
  
楽しいひとときを過ごした後は、フック船長の登場です。 
悪賢い船長ですが、時計を飲み込んだワニに怯え、 
ピーター・パンには、こてんぱんにやっつけられて、ちょっとかわいそうな気もしてしまいました(^^)。
  
先日見た「ティンカー・ベル」では、ティンカー・ベルは、おしゃべりしてましたが、本来は、おしゃべりしなかったんですね〜。すっかり忘れてました。 
でも、かわいい〜〜。 
ウェンディに焼き餅焼いているところも、怖いけど可愛い〜(^^)。 
そして、妖精の粉欲しい〜〜!(^^)。 
大人でも、こんな気持ちになるんだから、やっぱり子どもは、この作品を見て、ワクワクドキドキでしょうね。
  
ただ、肝心のピーターが、私の持っていたイメージとちょっと違っていて、 
顔も声も、なんだか、「楽しんご」に見えて仕方がなかったのは、何かの間違いでしょうかねぇ・・・あっ、そうに決まってますね(^^;。(2011,08,19)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |