ミス・ポター           |  
  
2006年 イギリス・アメリカ 伝記    
  
<監督>クリス・ヌーナン 
<キャスト>レニー・ゼルウィガー ,   ユアン・マクレガー ,   エミリー・ワトソン ,  ルーシー・ボーイントン	
  
<ストーリー> 
1902年のロンドン。上流階級の女性が仕事を持つことなどなかった時代。32歳のビアトリクス・ポター(レニー・ゼルウィガー)は、自分の書いた動物たちを主人公にした絵本を出版する夢を持っていた。ある日、彼女の本を出版する会社が見つかり、担当の編集者、ノーマン(ユアン・マクレガー)と出会い、そしていつしか次第に惹かれ合うのだが・・・。
  
<感想> 
ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポターの伝記です。 
ピーターラビット自体にあまり興味がなかったので、この映画にも、関心はなかったのですが、タダ券が余りそうだったので、見てきました。 
ところが、ところが、この映画、とってもよかったです。 
当時の上流階級の人たちの生活がどんなものだったのかが分かったし、ピーターラビットも、メチャかわいい〜〜(^^)。 
そして、レニー・ゼルウィガーの演技もとってもよくて、最初は、なんとなく違和感があったものの、映画が終わる頃には、ミス・ポターそのものに見えました。
  
当時の上流階級の女性は、ある程度の年になったら、当然結婚するもので、仕事をするなどもってのほか。そんな風潮の中、自分の信念を声高でなく、主張する彼女の姿が、印象的でした。 
決して急がず、自分のペースで、いろいろなことをやり遂げてしまうミス・ポター。とても素敵な女性ですね〜(^^)。
  
そしてなんといってもピーターラビットのかわいらしさ!!今までにも、もちろん目にしたことはありましたが、そんなに気にしたことはありませんでした。 
それが、この映画の中では、あんなに愛らしい!!こんな気持ちにさせられたのは、映画の作り手の愛情が、感じられたからかもしれません。 
予告編でも見られたように、ピーターが、ビアトリクスの感情の動きに合わせて動いたりするんです。そうすると、もう、本当に、目が釘付けでした!!(^^)。 
ウサギの他に、アヒル、ブタ、ネコ、カエルなど、いろいろな動物が登場しましたが、やはり、ウサギさんがピカイチですね! 
絵本か、絵皿か、何か、ピーターラビットグッズを絶対買おう!!と思いつつ、映画館を後にしたのでした(^^)。
  
共演は、ビアトリクスの絵本を製作するノーマンを演じた、ユアン・マクレガー。彼も、相変わらず素敵です。映画の途中では、彼の運命を感じさせられて、胸が痛くなりました。 
ノーマンの姉ミリー役は、エミリー・ワトソン。すっかりおばさんになっていましたが、ビアトリクスを支える、いい人役で、頼りになるお姉様でした(^^)。(2007,09,18)
 |   
 | 
 |