7つの贈り物           |  
  
2008年 アメリカ(SEVEN POUNDS) 
 
  
<監督>ガブリエレ・ムッチーノ 
<キャスト>ウィル・スミス ,   ロザリオ・ドーソン ,   バリー・ペッパー ,   ウディ・ハレルソン ,   エルピディア・カリーロ  ,  マイケル・イーリー 
  
  
<ストーリー> 
ベン・トーマス(ウィル・スミス)は、7人の名前の書かれたメモを持っていた。そのメモに書かれた人に対して、ある計画を実行しようとしているのだった。彼は、そのうちの一人、心臓に疾患を持つエミリー(ロザリオ・ドーソン)と近づく・・・。
  
<感想> 
初めのうちは、彼が何をしようとしているのか、全く分かりませんでした。
  
盲目の人間に、嫌がらせを言ったり、国税局の職員としての自分の立場を口実に、病院を訪ねてみたり・・・。 
優しい人かと思うと、冷酷な人のようにも思えたりして、見ながら混乱しました。
  
しかし、その理由が、次第に、明らかになってゆきます。
  
そのあたりは、とてもミステリアスで、惹きつけられました。
  
過去のフラッシュバックを元に、彼の過去に起こったこと、 
そして、親友との会話によって、彼が何か重大なことを決心していることが、次第に分かってきます。
  
題名が”7つの〜”というのだから、あといくつ・・・??とか思いながら(^^;。
  
彼の絶望や、悔恨、そして心の痛みが、とてもよく分かりました。 
心臓病患者である、エミリーとのふれあいなど、切なくて、心温まるシーンも、よかったと思います。
  
そして、衝撃のラスト。 
ああ、ここで、これがつながってきて、この人が、こういう役目をするのね。と、理解できました。 
彼の気持ちがよく分かったために、感動もしました。
  
・・・でも、頭では、納得がいきませんでした。
  
感情的には、彼の気持ちは、とてもよく分かり、感動があったのですが、 
でも、このやり方は、私は、好きではないし、 
こんな話は、映画にすべきではないかもしれないとまで思ってしまうのでした。
  
また、彼が、彼らのその後にまで、関わることについても、押しつけがましくて、あまり好きではありません。 
映画として、「ほれ、感動しろ」と言われているような気がしてしまいました。
  
こんなことを感じてしまうのは、私が、へそ曲がりだからなのでしょうねぇ(^^;。
  
感動はしたけれど、好きな映画ではありませんでした。(2010,08,01)
 |   
 | 
 |