JUNO ジュノ           |  
  
2007年 アメリカ コメディー    
  
<監督>ジェイソン・ライトマン 
<キャスト>エレン・ペイジ ,   マイケル・セラ ,   ジェニファー・ガーナー ,  	J・K・シモンズ	,  ジェイソン・ベイトマン	
  
<ストーリー> 
16歳の高校生、ジュノ(エレン・ペイジ)は、同級生のポーリー(マイケル・セラ)と初めてしたセックスで、なんと妊娠してしまった。紆余曲折を経て、生むことを決心したジュノは、両親に報告し、子供を育ててくれる里親を捜し始める・・・。
  
<感想> 
高校生の妊娠。・・・今までにも、このテーマの映画やドラマはありましたが、この映画のジュノは、とってもしっかりしていて、自分で自分の道を切り開いてゆく女の子。 
16歳で妊娠してしまって、こんなに落ち着いている子は、そうはいないでしょう。 
とはいえ、やはり、妊娠検査薬を何度も試してみたりして、彼女にとっても、相当ショックだったみたいです。そりゃ、そうでしょうとも。 
でも、その事が確定してしまうと、彼女の行動は、早くて、確実。 
親に告白、そして、子供の里親捜しまで自分でしてしまいます。
  
身体も変化が現れて、学校のみんなに、好奇の目で見られたり、からかわれても、どっしりと構えている所は、本当に、すごい肝の据わり方です。 
そんな所が、少々現実離れして見えたりもするのですが、あちらは、そういう環境もしっかり整っているというわけでしょうか。 
彼女の父親や、母親の態度を見ると、こういう環境だから、ジュノもこういう子なのかな〜と思ったりしました。
  
相手の男の子、ポーリー役を演じたのは、最近よく見るマイケル・セナ。いつも、口数が少なくて、何を考えているのか分からないような役が多いですが、この映画の彼もそうでした。普通、1回セックスしただけの女の子が妊娠してしまったら、大騒ぎでしょう。それなのに、彼ったら、慌てず騒がず、「君のいいようにしたら・・・。」だって(^^;。肝っ玉が据わっているというか、あまり何も感じてないのかとも思ったり、でも、結構本当にいい子だったようですけど・・・。 
あのジュノが、恋する男の子だけのことはあるような・・・(^^)。
  
映画は、普通だったら悶々とするような所は早々にすっ飛ばし、話の後半は、里親になる夫婦の話も描かれます。 
ジュノの倍ぐらいの年齢でも、子供の親になるということは、一大事なんですよね。特に、男の人にとっては、そうなのかな・・・。ジュノを見ていると、やけに養父になる予定の人が子供っぽく見えました。(2009,08,13)
 |   
 | 
 |