平成25年度 講演会記録
5月25日(土) 実践女子大学 生活文化学科・幼児保育専攻 講義とふれあい実習
6月27日(木) 神奈川県座間市 県央四市(大和・海老名・座間・綾瀬)教師と獣医師との合同学習会
7月25日(木) 東京都教職員 専門性向上研修 生き物飼育U(1回目)
― 継続した取組で子供の心を動かす学校動物飼育の在り方[東京都獣医師会との連携](全2回)
―
7月29日(月) 北九州市学校・園 動物飼育シンポジウム 「学校における動物飼育の意義」
7月30日(火) 東京都葛飾区 教員向け講習会
8月 4日(日) 愛知県 学校飼育動物講習会「 学校での動物飼育の方法を考える〜より安全で、
手間のかからない効果的な飼育の方法 」
8月23日(金) 熊本県 第2回学校飼育動物講習会 「子どもの学びと動物飼育〜獣医師との連携などを通して〜」
8月23日(金) 茨城県 学校における動物飼育研修会 「学校教育における飼育活動の意義について」
8月25日(日) 第15回全国学校飼育動物研究大会 「これからの学校教育と動物飼育」
8月27日(火) さいたま市教員研修 「生活科・総合学習における継続飼育〜教室内での動物飼育の効果について〜
11月16日(土) 神奈川県 平成25年度第55回関東地区私立小学校教員研修会(生活科・総合部会)
「教育過程に位置付けた継続飼育〜こころ・命・脳を育む実践と成果〜」
11月28日(木) 東京都教職員 専門性向上研修 生き物飼育U(2回目)
― 継続した取組で子供の心を動かす学校動物飼育の在り方
」[東京都獣医師会との連携]―
1月22日(水) 日本獣医生命科学大学 獣医学生 伴侶動物学
1月27日(月) 愛媛県 松山市立清水小学校 ふれあい授業・教員研修
1月30日(木) 相模女子大学小学部 飼育導入ふれあい授業・研究授業
平成25年5月25日(土) 実践女子大学(東京都日野市)
生活文化学科・幼児保育専攻2年生 講義とふれあい実習
時間:13時〜14時30分
場所:実践女子大学 第3館331教室
内容:講義と実習 「保育園や幼稚園での動物飼育の意味と留意点」
講師/小川 真二 公益社団法人東京都獣医師会八王子支部
対象:幼児保育専攻2年生 47名
問合せ先:中川美穂子
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年6月27日(木) 神奈川県座間市
県央四市(大和・海老名・座間・綾瀬)教師と獣医師との合同学習会
時間:午後3時〜5時 (受付開始2時30分〜)
場所:神奈川県座間市役所 501(座間市緑ヶ丘1-1-1)
内容: 「継続飼育の面白さ」〜子どもに何を伝えるべきか
(教育的効果・保護者との連携について)」
講師/大門由美子先生 公益社団法人福井県獣医師会 学校飼育動物対策委員会委員長
対象:県央四市の小学校教諭および神奈川県獣医師会相模支部会員
主催:県央四市学校飼育動物連絡協議会
(公益社団法人神奈川県獣医師会相模支部と四市教育委員会で構成する協議会)
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:参加希望の方は中川美穂子までご連絡下さい mail:m-nakagawaアットvet.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年7月25日(木) 東京都
東京都教職員 専門性向上研修 生き物飼育U(1回目)
― 継続した取組で子供の心を動かす学校動物飼育の在り方[東京都獣医師会との連携](全2回) ―
ねらい:学校における動物飼育の仕方の基礎的・基本的な知識を身に付け、実習や授業研究を通して適切な
管理運営の方法や継続した取組み方、学校動物飼育の教育的意義について学びます。
時間:午後1時30分〜5時
場所:東京都教職員研修センター(水道橋)
内容: 1回目 講義「学校における動物飼育の在り方」
講師/東京都獣医師会 大村知之
元聖徳大学大学院教授 宮下英雄
実践発表「継続した学校動物飼育の実践事例
・渋谷区立小学校
・荒川区立小学校
対象:東京都の教職員(幼・小・特)
主催:東京都教職員研修センター
協力:公益社団法人東京都獣医師会
東京都教職員研修センターのHP↓
http://www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/trainingc/education/e04/2013-5251.html
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年7月29日(月) 北九州
北九州市学校・園 動物飼育シンポジウム
時間:13:30〜17:00
場所:北九州市立男女共同参画センター(ムーブ)5F 大セミナールーム
(北九州市小倉北区大手町11-4)
内容: 講演 「学校における動物飼育の意義」
講師/田村 学 (文部科学省教科調査官)
「学校における動物飼育の目的について
講師/関 一弥 (公社・北九州市獣医師会 学校飼育動物業務担当理事)
実践発表 北九州市立東朽網小学校
北九州市立すがお小学校
対象:学校教職員、獣医師会員
主催:北九州市学校飼育動物支援事業協議会
後援:北九州市教育委員会
問合せ先:公益社団法人北九州市獣医師会 (TEL/093-522-1054)
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年 7月 30日(火) 東京都葛飾区
教員向け講習会
時間:午後1時〜午後3時
場所:葛飾区立青戸小学校 会議室 (東京都葛飾区青戸6-18-1)
内容:講演 「飼育動物による教育と感染症・けがの防止
〜動物飼育に対する正しい知識と理解を高めるために〜」
講師/大村 知之 (公社)東京都獣医師会 学校動物飼育支援委員会委員長
ふれあい実習/大村 知之
東京都獣医師会葛飾支部の先生方
対象:校長・副校長・教職員・その他受講を希望するもの
主催:葛飾区教育委員会 (平成25年度学校飼育動物講習会実施委託)
公益社団法人東京都獣医師会 葛飾支部
問合せ先:葛飾区教育委員会事務局学務課( 03-5654-8462 )
--------------------------------------------------------------------------------
平成 25年8月4日(日) 愛知県
学校飼育動物講習会「 学校での動物飼育の方法を考える
より安全で、手間のかからない効果的な飼育の方法」
(公社)愛知県獣医師会では今回は先生方の負担を減らし、子供達が楽しく動物と接し、学ぶことの出来る
飼育の仕方を考えて頂くために別紙の通り講習会を開催いたします。
日 時: 午後1時〜午後4時
場 所: 愛知教育大学自然科学棟3階「第1学生実験室」(335室)
内容: 演 題 1)学校での動物飼育は大変ですか?
・学校での飼育方法を見直す
・学校飼育のリスク管理
・安心して飼育を行うために
2)学校での動物飼育の意義
・なぜ学校で動物を飼育するの?
・飼育の効果
3) 模擬ふれあい教室
講 師/ 杉本 寿彦 愛知県獣医師会学校動物飼育支援委員会委員
柴田 恵美子 名古屋市獣医師会
定 員: 60名
参加費:無料
主 催: 公益社団法人愛知県獣医師会
共 催: 公益社団法人名古屋市獣医師会
後 援: 愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会(申請中) 全国学校動物飼育研究会
問合せ先:公益社団法人愛知県獣医師会(電話 052-961-3435 FAX 052-951-2134)
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年8月23日(金) 熊本県
第2回学校飼育動物講習会
時間 : 13:30〜16:00
場所 : 熊本県畜産会館 5階 (熊本市東区桜木6丁目3−54)
内容 : 講演 @「子どもの学びと動物飼育〜獣医師との連携などを通して〜」
講 師 / 田村 学 文部科学省 初等中等教育局教科調査官
A「学校における動物飼育の目的」
講 師 / 関 一弥 社団法人北九州市獣医師会理事
対象 : 学校教育関係者、関係行政機関担当者、本会会員獣医師等
主催 : 一般社団法人熊本県獣医師会
問合せ先:熊本県獣医師会 Tel 096-369-7807 Fax096-369-7837 (滝川 ・ 鹿嶋)
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年8月23日(金) 茨城県
学校における動物飼育研修会
時間 : 午前9時30分〜正午
場所 : 茨城県教育研修センター 大研修室 (茨城県笠間市平町1410)
内容 : @講義 「学校教育における飼育活動の意義について」
大貫 弘敏 (茨城県教育庁義務教育課指導主事)
A動物愛護に関する表彰学校による実践発表
境町立森戸小学校
日立市立豊浦小学校
B講義 「思いやりの心を育む動物飼育」
林 創一(あみ動物病院院長、公益社団法人茨城県獣医師会)
対象 : 公立小学校の教職員、市町村教育委員会関係者等、獣医師 (希望があれば公立幼稚園の職員も可)
主催 : 茨城県教育委員会
問合せ先 : 茨城県教育庁義務教育課 029-301-5226
--------------------------------------------------------------------------------
第15回全国学校飼育動物研究大会
「これからの学校教育と動物飼育」
日時:平成25年8月25日(日) 午後1時〜5時 (受付開始12時半)
場所:東京大学弥生講堂 一条ホール (東京都文京区弥生1-1-1 東京メトロ南北線「東大前」下車)
内 容: 基調講演「飼育活動が育てる子どもの心」
田村 学 先生 (文部科学省初等中等教育局 教科調査官)
総合司会 / 鳩貝 太郎 (当研究会副会長・国立教育政策研究所名誉所員)
<口頭発表>
@「赤松小学校での生活科におけるモルモット飼育の実践」
鹿島正史 恩地澄子 増田美和 (東京都大田区立赤松小学校 教諭)
A「小動物とのふれ合いで育む豊かな心−ふれあいストリートの活動を通して−」
市尾公子 小田佐和子 吉村尚子 (東京都小平市立小平第六小学校 教諭 飼育委員会)
B「不登校児がモルモット飼育の機会を得て」
芳倉優富子 (奈良県香芝市立下田小学校 教諭 LD・ADHD等通級指導教室)
三本隆行 (帝塚山大学心理学部心理学科 非常勤講師 社団法人奈良県獣医師会)
C「‘チョコとマシュとぼくわたしの友だち’物語〜教室内飼育活動を軸とした学びの広がりと深まり〜」
加藤直子 (横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校 教諭 生活科)
講 評 / 吉本 恒幸 (聖徳大学大学院教職研究科教授)
座 長 / 関田 義博 (東京学芸大学附属小金井小学校副校長)
<パネル発表>
・口頭発表の四つの小学校
・東京都西東京市立保谷第二小学校 教諭 丸山浩昭
「飼育を究めよう〜教育課程に位置付けて〜」
・福岡市立野多目小学校 教諭 山下浩之
「オオカマキリの飼育がもたらす児童の生命観の変化−学級経営上の方略として−」
・宮城教育大学附属中学校 教諭 橋知美
宮城教育大学 教授 田幡憲一
「カイコの飼育と生徒の変容 −世話はよりていねいに、観察はより深く−」
・社団法人群馬県獣医師会 学校動物愛護指導委員会委員長 桑原保光
「うさぎとのふれあい体験指導実習」
他 「土日の対応、実例」など
主 催: 全国学校飼育動物研究会
後 援: 文部科学省 東京都教育委員会 神奈川県教育委員会 文京区教育委員会
横浜市教育委員会 川崎市教育委員会 全国連合小学校長会 全国特別活動研究会
全国小学校道徳教育研究会 全国小学校理科研究協議会
全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 全国学級経営研究会
全国国公立幼稚園長会 全日本私立幼稚園連合会 東京都私立幼稚園連合会
公益社団法人日本PTA全国協議会 一般社団法人東京都小学校PTA協議会
全国国立大学附属学校PTA連合会 東京都私立幼稚園PTA連合会
公益社団法人日本獣医師会 公益社団法人東京都獣医師会 一般社団法人日本小動物獣医師会
対 象: 学校教育関係者(幼稚園、小・中・高等学校、PTA、教員養成系大学、教育委員会など)
獣医学関係者(獣医師、獣医科大学生など) 、一般市民 など
人 数: 約300人
参加費: 500円(資料代)
連絡先・申込先: 全国学校飼育動物研究会 事務局 (申込締切 8/23 正午迄。以降は当日受付)
〒202-0023 東京都西東京市新町5-16-29
E-mail/ m-nakagawaアットvet.ne.jp Tel /0422-53-7099 Fax /0422-56-9086
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年8月27日(火) さいたま市
さいたま市教員研修
時間:午後13時15分〜16時30分
場所:さいたま市立教育研究所 5Fホール
(さいたま市浦和区岸町6-13-15 TEL/048-838-0781)
内容:(1)開会 挨拶
さいたま市教育委員会学校教育部指導1課 課長補佐 清水一司
埼玉県獣医師会さいたま市支部 支部長 新井宣明
埼玉県獣医師会さいたま市支部学校飼育動物委員会 委員長 建脇成行
平成25年度学校飼育動物飼育相談・巡回診察治療委託事業について
さいたま市教育委員会学校教育部指導1課 主任指導主事 浅野博一
(2)研究発表
@さいたま市立七里小学校研究発表
質疑・指導講評
(3)ふれあい実習等
講師/埼玉県獣医師会さいたま市支部の獣医師の先生方
(4)講演 「生活科・総合学習における継続飼育
〜教室内での動物飼育の効果について〜」
講師 /筑波大学附属小学校 教官 森田和良
対象:さいたま市内の教職員
主催:さいたま市教育委員会
協力:公益社団法人埼玉県獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:さいたま市教育委員会 学校教育部指導1課( 048-829-1660 )
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年11月16日(土) 神奈川県
平成25年度第55回関東地区私立小学校教員研修会(生活科・総合部会)
時間:午後1時〜4時
場所:桐光学園小学校 (川崎市麻生区栗木3-13-1)
内容:講演「教育過程に位置付けた継続飼育〜こころ・命・脳を育む実践と成果〜」
講師/中川美穂子 公益社団法人日本獣医師会 学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長
白梅学園大学大学院子ども学修士
対象:私立小学校教職員
主催:関東地区私立小学校連合会
問合せ先:中川美穂子まで
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年11月28日(木) 東京都
東京都教職員 専門性向上研修 生き物飼育U(2回目)[東京都獣医師会との連携]
「継続した取組で子供の心を動かす学校動物飼育の在り方 」
時間:13時半〜17時
場所:西東京市立保谷第二小学校(西東京市柳沢4-2-11)
内容:実習を通して学ぶ動物飼育の基礎・基本
@・講義「ふれあい実習の目的と方法」
・ふれあい実習 (モデル授業 4年生児童・保護者介助)
講師/東京都獣医師会 学校動物飼育支援委員会委員長 大村知之
ふれあい支援/同獣医師会 北多摩支部の獣医師
A講義「学校動物飼育の教育的意義」
講師/前聖徳大学大学院教授 宮下英雄
対象:東京都の教職員(幼・小・特)
主催:東京都教職員研修センター
協力:公益社団法人東京都獣医師会
東京都教職員研修センターのHP↓
http://www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/trainingc/education/e04/2013-5251.html
--------------------------------------------------------------------------------
平成26年1月22日(水) 日本獣医生命科学大学
獣医学生 伴侶動物学 講義と実習
「学校等の動物飼育の意義と獣医師の支援体制地域社会の専門家としての関わり」
講師/中川美穂子
--------------------------------------------------------------------------------
平成26年1月27日(月) 愛媛県松山市
教員研修
時間:午後2時〜3時30分
場所:松山市立清水小学校 松山市清水3-15
内容:「総合的な学習や生活科での動物飼育体験活動のあり方と効果について
〜負担の少ない動物飼育により、いのちの大切さを教え、心と脳を育てよう!〜
講師/中川美穂子 白梅学園大学大学院子ども学修士
全国学校飼育動物研究会 顧問
(公社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策委員会副委員長
対象:愛媛県下の小学校教師並びに県獣医師会会員
主催・問合せ先:公益社団法人愛媛県獣医師会 (tel:089-948-5367)
--------------------------------------------------------------------------------
平成26年1月30日(木) 相模女子大学小学部
1年生 飼育導入ふれあい授業
時間:午後12時50分〜17時
場所:相模女子大学小学部
内容:1年生 モルモット飼育導入ふれあい授業
「総合的な学習や生活科での動物飼育体験のあり方と効果
負担の少ない飼育により、命の大切さを教え、心と脳を育てる」
講師/中川美穂子
研究授業
研究授業について検討会
--------------------------------------------------------------------------------