8/13
8/14 痒い痛いの様子無し 腫れは引いてきているが 涙の量は変わらず
8/15 涙少し収まる
8/16
5/17 腫れも引き 涙の量も減る
8/18
8/19 培養検査特に問題なし
8/20 カナマイシン注射 ST合剤
眼球が左より右が柔らかく感じる
8/21 ボロ正常薬の影響なし ゲンタシン ネオヨジン アスピリン ファーストラック
8/22 エクテリン 体重100キロと推定
8/23 食欲あり
8/24 食欲あり
8/25 エクテシン 100キロに対して10グラム
8/26
8/27
8/28
8/29 食欲元気あり 涙はポロポロ出る
ボロもあり 元気 痛がる様子無し 8/30
8/31 ハイオネート注射液
覆面を外すと痒がる様子あり 涙は良く出る 9/1
9/2
9/3
鎮静(ドミトール10μg/s アンは0.8ml.)
局所麻酔(キシロカイン2% 3ml.眼窩上孔へ
1ml.をその皮下部分へ
23G出来れば24Gか25G使用)


目薬 ミュー?28(ボシュロム社)アメリカ製
生食200ml.にハイオネート(ヒアルロン酸注射液
1バイアル溶かす)角膜の状態を良くする

抗生物質眼軟膏
眼瞼下カテーテル(ミカサベッツより輸入 
現在輸入停止)
椎名先生特性のチューピングセット使用