獣医師広報板トップページ動物よくある相談メニュー呼吸がおかしい動物を病院に連れて行ったら診察中に死んだ。
獣医師広報板のキャラクター:ココロちゃん呼吸がおかしい動物を病院に連れて行ったら診察中に死んだ。
文章−プロキオン(獣医師)
初出:2006/08/23
◆「動物よくある相談」利用についての注意事項
★情報は自己責任でご利用ください。
★記載されている記事は獣医師広報板の掲示板に投稿されたものが中心で、獣医師広報板の
 見解を代表するものではありません。
★飼育方法の質問は意見交換掲示板をご利用ください。
◆こどもあんぜんサイト宣言◆
こどもあんぜんサイト宣言

私も「動物病院で殺された」という言葉を目にするたびに不幸なことであり、悲しいことだと感じています。
当事者の中の片方の意見しか聞くことができませんので、できるだけ客観的にと心がけてレスを書くようにしていますが、それでも「獣医師同士がかばいあっている」というような受け取り方をされてしまうことは大変に残念なことです。
飼い主さんには、飼育している動物を守る責務があります。
ある日突然に何の理由もなく死が迎えに来るわけではありません。
必ずや、その原因が存在し、徴候があるわけです。
そのことを突き詰めようとすると、どうしても飼い主さん自身を責めるようになってしまいがちなのですが、決してそういう意図ではありません。
ひとえに「繰り返さないため」なのです。

獣医師は、動物と関わりあいたくて、皆、この仕事を志望してきています。
とりわけ、診療医の道を選択した者であれば、よりその気持ちは顕著と言えます。
重篤な状態の動物を前にして、「どれだけ手を抜けるか」とか、「さっさと片付けて飯にしようか」などとは決して考えないものです。
もっぱら、救命・延命に努力するものなのです。
それが力及ばず、救うことができなかった場合、その結果をもって「殺された」と表現されてしまうことは、はなはだ不本意なことと言えます。

私は、かつて娘(次女)の飼育していたハムスターに手術中に死なれたことがあります。
別にミスがあったわけでもないし、手術に踏み切る判断が遅かったわけでもありません。
でも結果は、術中死であり、とても悲しい想いをしました。
何故、こんな結果になったのかといろいろ考えました。そういう時にただの飼い主であれば、獣医師を恨めたのになとも思いました。
でも、飼い主が獣医師本人であれば、飼い主としての責任と獣医師としての責任の両方に向き合わざるをえません。
娘も私を責めませんでした。獣医師である父親が自分のハムスターを救おうと頑張っている場面を直接見ていたからです。
それでも、私はハムスターの診療は、もう辞めようと考え、加入していたMLでも、そう発言しました。
娘のハムスターも救えない者が他人のハムスターの診療など、おこがましいと考えたからです。
しかし、そこでは、逆に、ハムスターを診療してくれる獣医師を探して困っているのが現状なのだから、飼い主の気持ちを理解してくれる獣医師に診療を辞められては困るという意見が寄せられました。
悲しくても辛くても診療は続けて欲しい、それがハムスター飼育している者の願いだとも言われました。
実際問題として、私が辞めようと考えたその日のうちに、ハムスターを抱えた飼い主さんが来院されました。
私は、かなり迷い、ためらいましたが、結局、診察しました。
救いを求めている者を目の前にして、自分がつらいからという理由で何もしないことがはたして通用するのかということです。
死んでしまったハムスターが「道連れができた」と喜ぶとは思えなかったからです。
小学生だった長女が、後で見てねと手紙をくれました。手紙を開くと、そこには亡くなったハムスターが「ありがとう」と言ってお辞儀をしている絵が描いてありました。
( この絵は、今でも大切にしまってあります )

私は、多くの動物を死なせてきました。知識が足りなかったもの、技術がなくて手を出しかねたもの、勇気がなくて決断が遅れたもの、さまざまな理由からです。
そして、これらとは別にあまりにもろい命ゆえにというものもありました。

獣医師も結構動物を飼育していますから、当然、自らの動物の死を経験せざるをえません。
動物に死なれた飼い主さんの気持ちは理解できますし、経験もしています。
臨床医として、毎日診療に携わる獣医師であれば、患者の死を経験していない者はおりません。
誰しもが悲しい想い、辛い想いを経験しています。
動物の死をより多く経験しているのです。
死に至る動物は、1頭でも少ない方がよいのに決まっています。
それは獣医師自身が一番身にしみています。

昨今、動物病院とのトラブルということで、訴訟も見られるようになっています。
すべての動物病院が善良であって、問題とされるような病院は皆無とは申しません。
確かに耳に入ってくる中には、どうかと思う病院もあります。
しかし、最初から「動物病院だから怪しい」とか、「動物が相手だから、いいかげん」とかで疑ってかかるくらいであれば、動物病院へ行く必要はないでしょう。
患者に死なれたことでは、獣医師だって悲しいのです。
「病院に殺された」と評されることは、それに輪をかけることになります。
多くの場合が、獣医師と飼い主との事前のコミュニケーションが不足していてということのように想像しています。
動物は機械仕掛けで動いているわけではありません。
自ら生きています。
簡単なことであれば、自分自身に治癒する力もあります。
その力が及ばないことが起きているからこそ、「人間の助け」が必要なのです。
治療が早ければ、注射の1〜2本で改善することもありますが、いくら手を尽くしても及ばないこともあるのです。
すべての命を助けることができれば、何も問題とはなりません。
助けることのできない場合があるからこそ、できるだけ早く治療にとりかかる必要があるのです。
私の病院でも最近は、なにかとても動物の命を軽く見ている、扱っているという飼い主さんが見受けられるようになってきました。
なんか、ものすごく簡単に考えているようなのです。
診察室で行き違いが起きる場面というのには、そのような遠因もあるのではないかと考えたりしています。

名医というのは、なにかしら有名であることでもないし、特別な技術を宣伝するものでもないように思います。
何事も無く無事に過ごしていくことができるということの方がずっと望ましいことなのです。
そして、そのような地味な名医というのは、飼い主さんが育てていると言えるのではないでしょうか。
それを自覚している獣医師であれば、おごり高ぶるということもないはずです。
私は、動物病院は、病気になってからいく所ではなく、病気にならないためにこそ来て欲しいと願っています。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。


生後9ヶ月のオス
にゃんタロウです。
頭の上に物を乗せていると
落ち着くんだよ〜
画像募集中!!(無料)
画像集

◆獣医師広報板の主張

◆獣医師広報板管理人の独り言
利用上の注意事項&メニュー
2024年6月のBest
  1. 大阪万博ペット同伴絶対反対(161)
  2. 獣医師でない無資格者による手術(146)
  3. 動物愛護団体の恫喝と嫌がらせ(109)
  4. 杉本彩氏を訴える名誉毀損裁判について(78)
  5. ピットブルなど一部危険犬種の法的飼育禁止処置を(77)
  6. 改正動物愛護法の結果(74)
  7. SNSへのペットの亡骸写真のアップは是か非か(67)
  8. もし、ある日突然動物愛護を名乗る者がやってきたら(50)

◆獣医師広報板よくある質問(FAQ)

◆獣医師広報板からのお願い
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。

◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2024年6月期)
  1. 管理人の独り言(8,103)
  2. 猫のカロリー計算(4,864)
  3. 犬のカロリー計算(3,512)
  4. 動物よくある相談(3,343)
  5. 迷子動物、保護動物掲示板(1,608)
  6. 広報板カフェ(1,511)
コンテンツ別アクセス数

◆電子図書
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍−第四版2022/02/23公開

◆一般市民向けの動物に関するセミナー・イベント
★毎週土曜日午後1時〜4時
ペットロスホットライン
ペットロスホットラインは、今のお気持ちをお聴きする電話です。
★WEB講座
★〜9月1日:長崎県佐世保市
★〜9月23日:大阪府大阪市
★7月18日:東京都千代田区
★7月20日-8月18日:愛知県名古屋市
★7月21日:香川県丸亀市
★7月21日:大阪府大阪市
★7月21日:京都府京都市
★7月24日:新潟県新潟市
★7月24日:オンライン
★7月26日-8月12日:東京都台東区
★7月26日-8月12日:東京都台東区
★7月28日:大阪府大阪市
★7月29日:オンライン
★7月29日-8月1日:北海道夕張郡栗山町,北海道浦河郡浦河町
★8月3日:オンライン
★8月3日:広島県広島市
★8月3日-5日:宮城県仙台市
★8月4日:福島県いわき市,愛知県名古屋市,鳥取県琴浦町,鳥取県米子市,香川県高松市
★8月16日-9月16日:東京都台東区
★8月17日:石川県河北郡,島根県出雲市,8月18日:広島県広島市
★8月17日:オンライン
★8月20日:東京都中央区
★8月23日:北海道帯広市
★8月25日:長野県軽井沢町
★8月25日:東京都新宿区
★8月31日:佐賀県佐賀市
★9月7日:茨城県日立市
★9月7日:佐賀県佐賀市
★9月20日-22日:大阪府大阪市
★9月21日:東京都世田谷区
★9月22日:東京都豊島区
★10月26日-27日:兵庫県加西市
★10月27日:兵庫県神戸市
★10月27日:東京都台東区
★11月2日-4日:大阪府大阪市
★11月10日:宮城県仙台市
★2025年4月3日-6日:東京都江東区

セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)

◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント
利用上の注意事項&メニュー

◆経済動物獣医師向けのセミナー・イベント

◆公衆衛生獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆実験動物獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。