仔犬の成長
イヌは哺乳類の仲間です。
妊娠期間は約9週で生まれます。
生まれたばかりの仔イヌは、目も耳も聞こえません。
生後2〜4日目くらいから声を出せるようになります。
お腹が空くと鳴き始めます。
お腹がいっぱいになると、1日のほとんどを寝てすごします。
仔犬は自力ではおしっこもウンチも出来ませんので、母イヌが舐めて排泄を促します。
そして7〜12日くらいすると、まぶたが開きぼんやりと目が見えはじめ、耳も聞こえ始めます。
はっきりと目や耳が聞こえ始めるのは生後1ヶ月目くらいからです。
この頃には、目鼻立ちもはっきりして、乳歯が生え始め、母イヌもお乳を飲ませるのを嫌がり始めます。
代わりに、母イヌは、食べたものを吐き出して、仔イヌに食べさせるようになります。 離乳の始まりです。
生後3週間
生後4週間
生まれてから1ヶ月は、日一日と成長めざましく、離乳の始まる頃からは、仔犬達は、上になったり下になったり、噛みついたりして兄妹同士の遊びの中でイヌの社会性を身に付けていきます。
この頃の仔犬は一日の殆どの時間(18〜20時間)を寝てすごしていますので、仔犬が寝ている時には、起こしたりしないように気をつけましょう。


生後半年までに
生後3ヶ月にもなると、仔犬の骨格は随分しっかりします。
それぞれの性格がはっきりとしてきます。
人の年齢では、3歳児くらいでしょう。
この頃から、そろそろ、犬達の兄姉弟妹や仲間同士や人間の家族を含めて、主導権の順位争いが始まります。
生後4ヶ月〜6ヶ月頃は、人間の子供では小学生時代にあたります。
何にでも興味を持ち吸収しようとする知識力、学習力も旺盛ですので、良いことも悪いこともより早く学習してしまいます。
誤飲事故が多くなるのもこの時期です。
仔犬の目線で周囲環境をよく見て、危ないものは撤去してください。
半年以降
小型犬や中型犬のメス犬では、早い子では5ヶ月くらいで発情が来ます。
オス犬はメス犬より少し遅いようで生後7ヶ月〜1才齢くらい性的に成熟します。
大型犬のメス、オスなどはもう少し成熟が遅いようです。
不妊手術は、発情に関するストレスの軽減や望まない子を作らない為や病気予防などがあります。
手術をするしないかは、それぞれのメリットデメリットをよく考えて決めて下さい。
犬の習性について
イヌは走るのも速く、嗅覚や聴覚が優れています。
これは、イヌが野生では、オオカミやライオンのように獲物を捕まえて生きている肉食動物だったからです。
イヌの習性をよく知り、擬人化することなく愛情をもって飼育しましょう。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 三つ網
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年3月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜4月20日:福岡県宗像市
★〜4月28日:オンライン
★4月17日:オンライン
★4月19日:兵庫県尼崎市
★4月19日:愛媛県伊予郡
★4月19日,5月24日:東京都品川区
★4月20日:兵庫県神戸市
★4月22日:オンライン
★4月26日:神奈川県横浜市
★5月3日:北海道札幌市
★5月3日-5日:千葉県千葉市
★5月3日-11日:大阪府大阪市
★5月3日-18日:愛知県名古屋市
★5月7日:オンライン
★5月10日:東京都大田区
★5月11日:千葉県習志野市
★5月11日:神奈川県藤沢市
★5月11日,6月8日,7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★5月12日-26日:オンライン
★5月17日:愛知県長久手市
★5月17日:オンライン
★5月25日:東京都大田区
★5月31日:オンライン
★6月6日:東京都江東区
★6月13日-15日:大阪府大阪市
★6月22日:東京都渋谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|