意見交換掲示板過去発言No.0000-199810-100
てんかん(かも)の愛犬について |
投稿日 1998年10月26日(月)10時58分 Michelle
H.Katoh先生、ムクムク先生、こんにちは。 "hてんかん"hについて詳しく教えていただき、ありがとうございます。 以前から知りたかったことがずいぶんわかってきてように思います。 愛犬(ルビ)はたびたび(思い出したように)痙攣するので、次は 落ち着かせながらもビデオ撮影し、かかりつけの獣医師にルビの診察時に 見てもらおうと思いました。 今まで病気や怪我をしたことがないので後天的な脳の障害は考えられにくく、 先天的なのかな?とも想像します。産んだ子犬が2匹いますが、どうやら 遺伝はしていないようです。 育児ができるかどうか不安な子だったのに、満点ママだったもので みんなが誉めちぎり、その後産んだ子らが成長して4匹の共同生活の 中で、いままでよりわがままが通らなくなったりして、ここ2年ほど で急激に生活内容が変わったことも、ストレスになっているように 思います。犬同士ではそれなりに楽しい生活だと思いますが、犬と 人との関係で、前ほど愛情をもらえなくなっていると思っているかも。 ルビはもしかして、1匹だけで飼うほうが適した性格の犬なのかも しれないと思っていましたので、「ストレスが発作の引き金」という ことについて、多少思い当たる点があります。 とにかく以前よりも、冷静に観察できる心構えができたように思います。 どうもありがとうございます。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |