
|  |  |  |  |   | 
意見交換掲示板過去発言No.0000-199903-93
| クロさん、友恵さん> | 
| 投稿日 1999年3月21日(日)01時04分 楓 
 
あぁ〜ん、私は獣医ではないんですぅ〜 ただの猫飼いなので、「先生」はやめてね(苦笑) クロさん<元気にしているとのこと、よかったですね 飼い主さんがあまり神経質になりすぎると猫もそれを察知しますから 本当におかしいときはすぐわかりますよ。 まず食べなくなる、動かなくなる、グルーミングをしなくなるのも危険信号です。 でも元々ずぼらでいつも目やにをつけている子には関係ないですけど(笑) 友恵さん>その方がいいですよ。それで助かったら、どうか可愛がってあげて下さいね。 できれば外に出さないように飼われた方が猫の寿命も長くなりますよ。 | 
| 
 
 | 
| 
 | 
| 
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー 
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |