獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200003-305

マルチレスです。
投稿日 2000年3月28日(火)22時16分 ムクムク

Re:上顎ガンの猫の鼻づまり
3月28日発言のねねさんへ

こんばんは、ねねさん。 症状が進行したのですね。
先生から乾燥させないようにと指導されているようですが、その方が猫は
楽だと思います。 何かとくにいいアドバイスは残念ですが思いつきません。
ただ、私も猫の飼育者ですが、同じような状態ならば出来るだけ側にいて
体をさすってやると思います。 それがどれほど苦痛を和らげるかどうかは
わかりませんが、何よりの癒しと考えます。
お気持ち、痛いほどわかります。

Re:セキセイインコの病気について
3月27日発言の椿さんへ
一ヶ月近くの闘病なのですね。 通常鳥がたおれるまで数日の経過の場合も
少ないので、先生もインコもよく頑張っているのだと思います。
竜骨突起が浮き出ていると書かれていますが、かなり痩せてきたのですね。
実際に診察されている先生以上事はわかりませんが、生きている限り回復
する可能性があるのですから、しっかり先生の指導を守って頑張ってくだ
さい。

Re:貴方のオススメ教えて下さ〜い
3月26日発言のマキさんへ
以下のリンク集に素材系や写真系のHPがリンクされていますので
参考にしてください。
http://www.vets.ne.jp/link/1107.html

Re:ちょっと、聞いてください!
3月26日発言のはなさんへ
私のちょっと聞いて欲しいこと−病院に動物だけでなく子供さんも連れてこ
られる飼い主さんが、子供さんに「いたずらしたら、先生に注射打ってもら
うからね」などとおっしゃる。 獣医師は人の子に注射を打たないし、また
注射は治療のためのもので、しつけのためのものでない。
時々あるんだけどやめて欲しいナー。

Re:えさについて(人間のえさをやってますか?)
3月26日発言のねこねこさんへ
私は16才で天寿を全うした猫と現在5才の猫を飼っていますが、
基本はキャットフードを与えています。 自然食品で理想的な栄養バランスの
作ることも可能なのですが、かなりの手間暇がかかります。
キャットフードも全てが合格とは言いませんが、おおむね良好な製品が多く、
適当に猫まんまを作って与えるよりは健康的だと考えています。
ただ、時々家族の目を盗んで食卓の魚を食べてしまいます。
それも、たまにはいいのではないかと考えています。

Re:心配です。
3月26日発言のあんなさんへ
犬では大型犬と小型犬では少しイメージが異なり、大型犬のほうが老化は早い
と考えています。 少し元気がないそうですが、老犬ではいつの間にか腎不全
など症状が進行している場合もあります。 簡単な検査で状態がわかりますので、
一度主治医の先生に診てもらわれることをお薦めします。

Re:ハムスターの足が・・・
3月24日発言のきなこさんへ
爪の脱落から足が腐ったように欠落してきているとすれば壊疽の可能性があると
思います。 是非動物病院で診察を受けられるようにお薦めします。

Re:悩んでます。
3月24日発言のlynnさんへ
専門分野での開業は無理とは思いません。 学会や専門誌に積極的に発表し、
他の獣医師が一目置く状態になれば、病院が積極的に広報活動しなくても
先生方が症例を紹介してくれたりしてくれます。
もちろん、大学などでで実績を積んでからの方がいいとは思いますが。

Re:就職を探しています。
3月23日発言のyukiさんへ
獣医師広報板には動物関連職種・求人求職掲示板があります。
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_7600.cgi
こちらもチェックしてみてください。

Re:頑張ります!
3月23日発言の受験生改め浪人生さんへ
私は一浪で目指していた大学に引っかかりました。
当時は苦しかったとは思うのですが、今ではいい想い出になっています。
ベストを尽くしてください。来年の吉報を待っています。

Re:羽を膨らませて休んでいることが増えたのですが・・・
3月22日発言のちろさんへ
食欲はあるとのことですが、体重はどうなのでしょうか。
一見食べているようでも、体重がどんどん減少している場合があるので
注意が必要です。 何にしても鳥の疾病はサインを見逃すと治療が困難な
ことが少なくないので、相変わらず症状が続いているようでしたら鳥の
診療を得意とする先生に診てもらってください。

Re:初めまして。
3月22日発言のみるくさんへ
動物看護士BBSの過去発言が役に立つのではないかと思います。
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_7000.cgi
ご一読下さい。

Re:失礼しました
3月21日発言のにゃおみ媛さんへ
いえいえ、気軽に書き込んでください。
これからもよろしくお願いします。

掲示板設置者として
この掲示板は「意見交換」のネーミングの通り「健康相談室」ではありません。
通常動物病院では、飼い主さんから症状をお聞きし、検査のプランを立て、
検査を実行し、その検査結果から疾病を診断し、治療プランを立てております。
「○○病なのですが、どのような病気なのですか」などは、比較的返事を書きや
すいのですが、「このような症状なのですが何の病気ですか」などは、かなり
特徴的な症状でないと病気一覧も書きにくいです。
特に、すでに先生に診てもらっているようなケースでは、先生との信頼関係を
損なわないように返事を書くのが非常に難しい場合もあります。
また、掲示板では診断が出来ないわけですから、治療法について答えが出ることは
ありません。
私個人としては、異常があればまずお近くの動物病院に行っていただく。
また、診断治療に満足できない場合、他院の先生に診てもらわれることは悪いこと
ではないと考えています。
ネットワークは、診断治療については無力です。
このあたりの点をご理解お願いします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。