獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200005-156

トイレのしつけと今後の同居について
投稿日 2000年5月13日(土)15時03分 にぃにゃ

チンチラハーフのにぃにゃと暮らし始めて9年になります。
自宅で生まれた子だったので、母猫から教わったのか、
トイレのしつけにも苦労したことがありませんでした。
ところが、引越しの際、トイレの砂を変えたところ、
トイレの外で用を足すようになり、驚いて元の砂に戻したのですが、
おしっこはトイレの中でするものの、ウンチはトイレの回りにするように
なってしまいました。
その当時は、一人暮らしでもあり、部屋数も余分にありましたので、
一部屋を「にぃにゃ部屋」として、トイレの周りのウンチも、
トイレの周りにビニールシートと新聞紙を敷くことで、
許してしまっていました。
今年になって、結婚し再び転居したところ、
ウンチをトイレでしてくれないのは勿論のこと、
する場所がベッドの上になってしまい、
その上、おしっこも日に一度くらいはベッドでするようになってしまいました。
私自身、働いていることもあり、じっくり観察し、
ゆっくりトイレを教えるということも出来ず、
どうしていいのか思い悩んでいます。
最初に、トイレの外でのウンチを許してしまった私自身のせいでもありますが、
なんとか、分かってくれるよい方法があれば教えて頂きたいと思います。

また、現在、私は妊娠6ヶ月にはいっており、
9月には出産の予定です。
家族(姑・夫)から、子供への影響(喘息など)を考え、
出産までには、手放すようにと強く言われています。
9年も一緒に暮らした猫ですから、「子供とどちらが大事なの!?」と
いわれても、おいそれと言われる通りには出来ず、
また、老い先短くなってきつつあるにぃにゃが、
私を信じきって、慕ってくる姿をみるとどうしていいのかわからなくなります。
もちろん、喘息などは可能性としてまったくないとは言い切れないでしょうが
本当に、乳児との同居は無理なのでしょうか?
現実に、一緒に暮らしている例は、よく聞きますし、
この子は、人を噛むとか引っかくとかということをまったくしないのはもちろん
誰にでもなつき、されるがままに、あらがうことさえしない、
まったくおとなしい子なのです。
なんとか、姑や夫を説得できる「同居の方法]を
お教え頂きたいと思います。
どうか、よろしくお願い致します。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。