意見交換掲示板過去発言No.0000-200006-116
ありがとうございました |
投稿日 2000年6月7日(水)22時53分 m/mi
GONTAさま、MONさま、チャトラネコのママさま 皆様まとめてしまって申し訳ありません。 丁寧な心のこもったお返事をありがとうございました。 見ず知らずの私宅の毛玉どもにまで心配と配慮を寄せてくださっているのが よくわかって、とても嬉しかったです。 皆様のおっしゃっている事はとても理にかなっていて、かつ私が 当事者の立場でなければ当然そう口添えしたことだろうと思うことばかりです。 ただ、自分を慕ってくる愛くるしい子猫二匹というのは強烈な 魅力を持っていてこのまま一緒に暮らせたら、と思わず夢を見てしまいました。 >GONTA様 長い間犬を飼っていた時に動物実験や犬猫の処分問題など少しかじりまして、 ある程度はわかっているつもりです。また、私自身安易に犬猫を 「可愛い、飼いたい」と口走る友人たち(今回の友人とは別)にうるさく 『犬猫を飼う第一歩は手に入れることではない、自分にその主たる資格が あるか真剣な厳しい自己分析だ』と言ってきた人間でもあるのです。 室内ダッシュについてはもうすでに悩まされています(笑)。 いや、私ではなくて下の大家さんに迷惑かけてるってことで、ですけど。 飼ってまだ一ヶ月しかしないとたとえ自分の寝ている上をどたばた通過 していこうともなかなか可愛いものですね。 >Monさま 実は現在里親探しをしている中で、条件につけているのが 「避妊手術を受けさせてくださる方」であるというのがありました。 日本人の方はなぜか(特に雄猫)「自然の生き物に去勢手術するのは自然に反する」 みたいな考え方の人も多いと聞きましたので、6ヶ月までに里親がみつからない時には 自分で受けさせる、または里親さんの希望次第で自腹を切るつもりでした。 幸い、私の住む日野市には補助制度があって、雄の代金しか聞いていませんが 去勢なら五千円+消費税とのこと。雌は八千円ほどだそうですが・・・。 また、最悪の事態、どちらも飼いきれなく(双方とも転勤などでペット可の 賃貸が見つからなかった場合)時にも、雉・山鳥・兔取り放題庭有りの実家が あり、そちらに頼めないこともなくはありません。 ただ、自分の今後の人生がどうなるかわかりません。小さい頃は小説に 憧れてただ犬がほしいの一点張りでもらった私の犬、今考えると「ちゃんと 責任もって面倒みる」といった言葉がいかに浅はかで無知だからこそ 口にできたことか噛み締めている次第・・・。 >ちゃまさま チャトラというと私宅最初に拾った猫と一緒ですね!嬉しいです。 参考になることをありがとうございました。自分がいろいろやったことが まあ全く間違いではないと知ってちょっと安心しています。 キャットフードはサイエンスダイエットの子猫用をメインに与えていますが、 いずれ里親さんにもらわれていくことを考え、いろんなキャットフードに 慣らしてあります。(それを友人が誤解したという面も) キャリーバッグも常日頃猫が出入りできるように部屋に置いてあり、時々 音の出るおもちゃを隠して遊ばせています。また、電車、自動車での移動も 少しずつ時間を延ばして慣らしました。拾った時にもう電車のせちゃったのも ありますけど。ワクチンは第一回が接種済み、二回目の予約を来週に入れて あります。猫の本にはおもちゃがいつも出しっぱなしだと飽きると書いて あったので何種類かずつにわけ、その時その時でいろんなおもちゃで遊んで います・・・が、当人達は生きた人間の脛や手首、丸めたガムの包み紙や ペットボトルに裁ちかがりの切れ端のほうがお好みのよう・・・。 うーん、猫の三種混合ワクチンが一回5000円なのです。妥当だと 思うのですが、大家さんは盛んに「あそこの獣医はぼったくる」といいます。 高すぎってことはないですよね? トイレについてはついてすぐ、目を離したすきにうんちを粗相してしまった 他は実に見事です。二匹めに至っては何もしていません。友人宅でも 同様です。決められたトイレ以外でトイレをしたことはただの一度もありません。 友達と「うーん、まれに見る天才だ!!」と鼻を高くしてます。犬より簡単 なのは当り前らしいですけど。 皆様本当にありがとうございました。しかし自分を頼るしかない生き物だけに 見切り発車をするのにいろんな不安があって、その中でも自分に都合よくなるよう 考えたいのではという葛藤が、皆様に叱ってもらえることを必要としていたんです。 あまり考えすぎると、猫のいる豊かな生活という自分の正当な権利もあきらめることに なりかねませんが・・・。ありがとうございました。 長文お目汚しでございました。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |