獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200006-352

マルチレス
投稿日 2000年6月24日(土)13時37分 プロキオン

6月23日の さあいさんへ
オウム病についてはそれほど詳しくはないのですが、病原体で
あるクラミジアはだいたい2種類あるらしく、その分類をめぐ
って過去から論議されてきました。鳥の種類によって異なるら
しいのですが、どちらが正しいのかは「時の判定」を待たねば
なりません。
鳥同士の感染について言及すれば、多くの方が勘違いしている
のですが、「オウム病」とか「鳩病」とかいう病名に惑わされ
ています。これらの鳥はクラミジアに比較的抵抗性があるので
す。抵抗性があるが故に死亡する確率が他の鳥よりも低く、保
菌者となりやすいのです。
したがって、抗体検査を実施すると抗体保有鳥があたかも多く
存在するように見えてしまうのです。病原体拡散の観点から言
えば要注意ですが、実際の死亡被害はその他の鳥の方が多いは
ずなのです。ほとんどが野鳥ですので、実態の把握が困難とい
う問題はありますが。

結論を言えば、鳥同士の感染はあります。そして地域と鳥の種
類を限定すればかなりの汚染が想像できるということです。

飼育鳥については自由な移動がありませんので、ショップや購
入ルートによる差異が大きいと思います。

また、クラミジアではなくマイコプラズマによる疾病もかなり
混同されており、これも「オウム病」にされている可能性もあ
ると推定されます。(この部分は私見です。)


6月23日の Taraさんへ
ワクチンの種類ですが、5・7・8種は予防対象となっている
疾病の種類ですから、現在お住まいの地域にどのような疾病が
あるかで自ずと決まってくるのではないでしょうか。

問題となる対象疾病がない、あるいは 遠隔地へ出かける可能
性がないということであれば、すくない種類のワクチンでもか
まわないと思いますが、不安があるのなら多種ワクチンを接種
されておいた方が望ましいと考えます。

犬の種類によるワクチン接種反応の差はメーカーでは統計をと
り始めているようですが、明確ではないようですよ。


◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。