意見交換掲示板過去発言No.0000-200007-247
マルチレスです。 |
投稿日 2000年7月20日(木)17時42分 ムクムク
Re:犬の血液の正常値は? 7月19日発言のSNOWMANさんへ 正常値は測定方法によって異なりますので参考までにしてください。 TP(5.4-7.1) T-BIL(0.07-0.61) D-BIL(-0.14) GOT(-20) GPT(-29) LDH(10-35) γ-GTP CPK(-70) AMY(<800) T-CHO(125-250) HDL-C BUN(10-20) CREA(1-2) NA(140-155) K(3.7-5.8) CL(105-115) Re:食事になると吠えて噛みつく柴犬 7月18日発言のさきこさんへ & Re:初めまして♪犬のことで相談です。 7月17日発言のnoiママさんへ http://www.vets.ne.jp/link/1102.html に犬のしつけについて参考になるHPが多くリンクされています。 参考になると思いますよ。 Re:オカメインコの脚弱症について教えて下さい。 7月18日発言のちゃあちゃんの母さんへ 脚弱症とは症状を言い表したものでして一つの病気名とは若干ニュアンスが異なり ます。 つまり発熱がいろんな原因でおこるように、脚弱も多くの原因が予想されます。 ヒナの場合は親譲りの感染症の場合もありますし、ビタミンミネラルの欠乏症、 先天的な関節や腱の異常の場合もあります。 成長の場合は内臓疾患や腫瘍性疾患 でも脚弱は起こり得ます。 原因究明より足の機能回復に重点が置かれることが多く、総合ビタミン剤の投与や カルシウムの投与がよく行われています。 日光浴はあまり必要とは私は考えていません。 Re:病気について 7月18日発言のツカサさんへ 動物種がまったく書かれていませんが、おそらく鳥類の毛引き症について書かれて いると想像しています。 毛引きについては多くの考えがあるとは思いますが、私はあまり気にせずに飼育さ れることをお薦めしております。 かなりの脱毛状態でも健康にはあまり問題に なりませんので。 ただ、皮膚病などがベースにあれば治療しなければなりませ んので症状が続くようでしたら、今後も主治医の先生に診てもらってください。 Re:フィレットの相談と我が家 7月17日発言のいずみさんへ 痙攣が全身性で、症状そのものが5−10分くらいで消失してしまうとすれば テンカン発作の疑いがありますが、症状が継続しているとすれば脳炎などが あるのかもしれません。 ただ、脳炎の場合は痙攣のような神経症状だけでなく 元気食欲消失・高熱のような一般状態も著しい悪化と伴うことが多いです。 Re:ネコの爪とり手術 7月17日発言のアンディーさんへ 先日サマージャンボ宝くじを購入し、夫婦で当たったときのことを話していた時 我が家のガングロ猫クーちゃんが押入から出てきました。 猫を抱いた奥さんが腹話術よろしく「クーちゃんはネー、まず爪抜き手術がして 欲しい。それと全身脱毛もいいな。」 これは多分猫の夢ではなく、一家の主婦の夢だったのではないかと想像していま す。 我が家の先代の猫は爪抜き手術をしました。 手術そのものはかなり痛々 しいと私は感じました。 また、屋根に上ったのですが、爪がきかないため動け なくなり助けに行ったこともありました。 どちらかというと猫にとっては気の毒な処置と私は考えています。 Re:泡ふき犬再び 7月16日発言のソフィさんへ 土佐犬などは泡を吐出する行為は割とあるのではないでしょうか。 小型犬でもパグのような鼻の短いタイプのイヌでたまにあるように思います。 Re:動物看護学校などについておしえてください。 7月16日発言のwakakoさんへ いままでも同じような質問が動物看護士BBSによくされています。 http://www.vets.ne.jp/bbs/c_7000.cgi 参考になると思いますのでご一読下さい。 お薦めの病院名は ペットフォーラムでは病院名とだいたいの地域くらいはOKなのですが、電話 番号や住所となると先方の承諾を必要としています。 「意見交換」では病院名だけでもメール誘導とさせていただいております。 つまり、この掲示板ではご自身のメールアドレスをご記入になってないと お薦めの動物病院名については不都合がありますのでご注意下さい。 Re:猫の人工透析について 7月16日発言のくみさんへ >血液検査の結果BUN102mg/dl Cre3.9mg/dlの数値です。 私の病院ではBUN60以上を尿毒症としています。 このような尿毒症になるには 腎前性(脱水症状のような場合腎臓に尿を作るに十分な水分が供給されていない) 腎性(腎臓の機能不全) 腎後性(尿路の閉塞のため排尿困難) などの原因があるのですがくみさんの場合は慢性腎不全と診断されていますので 腎性の尿毒症といえます。 輸液で数値が低下する場合もありますが効果がない場合は透析の必要はあると 思います。 ただ人においても患者さんに対する時間などの生活面に置ける制約は かなりで、ネコにおいても継続して実施するとすればかなりの時間や費用が想像 されます。 Re:セキセイインコについて 7月15日発言のあゆさんへ 飼鳥の臨床指診(Inter Zoo)には平均7-8年、最高年齢17年と記載されていました。 掲示板設置者として この掲示板は「意見交換」のネーミングの通り「健康相談室」ではありません。 通常動物病院では、飼い主さんから症状をお聞きし、検査のプランを立て、 査を実行し、その検査結果から疾病を診断し、治療プランを立てております。 ○○病なのですが、どのような病気なのですか」などは、比較的返事を書きや すいのですが、「このような症状なのですが何の病気ですか」などは、かなり 特徴的な症状でないと病気一覧も書きにくいです。 特に、すでに先生に診てもらっているようなケースでは、先生との信頼関係を 損なわないように返事を書くのが非常に難しい場合もあります。 また、掲示板では診断が出来ないわけですから、治療法について答えが出ることは ありません。 私個人としては、異常があればまずお近くの動物病院に行っていただく。 また、診断治療に満足できない場合、他院の先生に診てもらわれることは悪いこと ではないと考えています。 ネットワークは、診断治療については無力です。 このあたりの点をご理解お願いします。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |