意見交換掲示板過去発言No.0000-200007-60
マルチレスです。 |
投稿日 2000年7月4日(火)22時46分 ムクムク
Re:文鳥の呼吸について 7月4日発言のしんぢさんへ 書き込まれている症状からは呼吸困難が予想されます。 鳥の診療を得意とされる先生に診てもらわれることをお薦めします。 Re:どうすればいいの? 7月4日発言のいがりさんへ 私もそのままだと大変なことになるのではないかと思います。 是非、お近くの動物病院に連れて行ってあげてください。 Re:動物病院で働くには…? 7月3日発言のありすさんへ 電話帳などで地区の動物病院全部に「求人ありませんか」と聞かれるのは いかがでしょうか。 Re:質問です 7月3日発言の水月さんへ 鳥の足の皮膚ですが脚鱗と呼ばれる表皮に覆われています。 Re:子猫と大猫 7月3日発言のまるぞうさんへ コクシジウムですが成猫で症状が出るのは稀で、多くは幼ネコです。 症状は脱水、元気食欲減退、発熱、下痢。 治療ですが確実な治療法はありませんが効果的といわれている薬剤は あります。 Re:報告のススメ 6月30日発言のパールちゃんへ 開業獣医師として治療の効果は是非知りたいです。 いい提案だと思います。 Re:本当に悩んでいます。どなたか、教えてください。 6月27日発言のモンキーさんへ てんかんですが治療は症状のコントロールに主眼がおかれます。 ただ、最近はCTで頭部の断層撮影を行っている病院もありますので そのような病院で一度診察を受けられるのもいかがでしょうか。 Re:くちばしについて 6月21日発言のギーコさんへ カイセンの疑いがあるのなら出来るだけ早く鳥の診療を得意とされる 先生に診てもらってください。 一度嘴が変形してしまうと、治療しても 元のようにはならないケースも多いので。 Re:アルファーシンドロームについて 6月17日発言の悦箕さんへ http://www.vets.ne.jp/link/1102.html に犬のしつけ・訓練に関するHPがリンクされています。 参考にしてください。 Re:セキセイインコの食卵癖について教えてください 6月16日発言の秋桜さんへ 実際に飼育されている皆さんが多くいらっしゃる鳥BBS http://www.vets.ne.jp/bbs/c_1700.cgi で聞かれた方がいいかもしれませんが、単にカルシウムだけでなく総合ビタ ミン剤の投与も効果的かもしれません。 また、食卵は卵を隠しちゃう行為でも ありますので、インコが落ち着いて抱卵できる環境を与えるのも大事だと考え ます。 Re:予防接種してない七ヶ月のラブを購入してしまいました 6月14日発言のlabさんへ もう問題解決されていると思いますが、私だったらまず混合ワクチンを接種します。 また、フィラリア予防の季節ですのでこれも先生と相談して予防開始します。 Re:とるべきか・・・ 6月13日発言のみよちんさんへ 去勢手術は基本的に不妊のための手術ですが、二次的に行動抑制や疾病の予防効果 などもあります。 一部の繁殖用の動物以外では、私は相談されたら去勢をお薦め しております。 Re:犬種の違いでの嗅覚の差 6月13日発言のカヨコさんへ 私は農業高校の畜産科の出身なのですが、地域の動物園には同窓生が飼育係として 多く勤められています。 希望される動物園に問い合わせてみるのもいかがでしょ うか。 掲示板設置者として この掲示板は「意見交換」のネーミングの通り「健康相談室」ではありません。 通常動物病院では、飼い主さんから症状をお聞きし、検査のプランを立て、 査を実行し、その検査結果から疾病を診断し、治療プランを立てております。 ○○病なのですが、どのような病気なのですか」などは、比較的返事を書きや すいのですが、「このような症状なのですが何の病気ですか」などは、かなり 特徴的な症状でないと病気一覧も書きにくいです。 特に、すでに先生に診てもらっているようなケースでは、先生との信頼関係を 損なわないように返事を書くのが非常に難しい場合もあります。 また、掲示板では診断が出来ないわけですから、治療法について答えが出ることは ありません。 私個人としては、異常があればまずお近くの動物病院に行っていただく。 また、診断治療に満足できない場合、他院の先生に診てもらわれることは悪いこと ではないと考えています。 ネットワークは、診断治療については無力です。 このあたりの点をご理解お願いします。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |