意見交換掲示板過去発言No.0000-200008-186
RE:うさぎの赤ちゃん |
投稿日 2000年8月16日(水)12時53分 たかぽん
びぎなぁさん、はじめまして。ただのうさ・犬・鳥飼いですが、今年人工保育でう さぎを育てたので、ちょっとだけ。 えーと、まず、うさぎの人工保育というのは、とても難しいという事を理解してお いて下さい。そしてそれは、生まれて間もないのであれば、更に難しいと思います。 我が家では生後6日目の赤ちゃん1匹を人工で育てることにしました。その時は、 小動物用ミルクが入手出来なかったため、ビタミン剤と、ビタミンシロップを混ぜた 仔犬用ミルクを利用しました。本来うさぎの授乳は1日1〜2回なので、濃度の高い ミルクを飲むそうですから、濃い目のミルクを作り、針のない注射器・シリンジを使 い、授乳していました。1日4回を目安に、お腹の膨らみ具合を見て与えました。 保温の為、プラケース(昆虫ケースの大きいもの)に、牧草と母親の毛がからまっ たものをしいて、貼るカイロを貼り、ケースの上の方に針金で穴を開けて鳥用の水入 れを固定して水を置き、乾燥しすぎないようにしました。温度計をつけて、33度前 後を保つようにしました(平熱は39℃前後のようですが、兄弟とくっついて寝てて もきっちり39℃くらいにはならないと思ったので)。 トイレですが、人工飼育初日・生後6日目以外はうんちは自力でしていました。お しっこも、全然しないと思っていたら自力でしていたようです。でも一応、授乳のあ とは少し歩かせてから、ぬるま湯を絞った脱脂綿でトントンと叩きました。 母親が判れば、「強制授乳と人工保育」とかできるのですが・・・。やはり母乳の 吸い付きには勝てませんでしたし、何よりも栄養が完璧でしょうし。1度人の手をか けてしまったら、母うさぎに返す、という事も難しいでしょうし、子食いしてしまっ たという事実から、きっと育児放棄したのだと思います。それは母うさぎが悪いので は決してなく、環境が良くないのでしょうね。 以前某教育番組でも紹介されていたのですが、学校飼育では、巣箱が用意されてい ないのに、オス・メスを混ぜて飼育しているところがあるんてせすよね。繁殖をする にしても、普段は性別で分離しておき、メスの飼育小屋には巣箱を置くか、巣穴が作 れる環境を作る事が大事だと思います。子供を食べてしまうというのは、母親が子供 を守る最終手段ですが、子供達が見るのは、とてもショッキングでしょう。 ともあれ、今人工保育をしている子うさぎが、無事に育ちますように。我が家のち びちゃんは自分のミスから亡くしてしまったけど、この記事がいくらかでも参考にな ると嬉しいです。長くなってごめんなさい。 http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/2722/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |