![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
意見交換掲示板過去発言No.0000-200101-327
じゅんさんへ |
投稿日 2001年1月30日(火)13時38分 ラン
こんにちは。うちにも2匹の長毛の猫がいます。男の子と女の子なんですが やはり、ブラッシングがどちらも嫌いなんですよ~。 特に男の子。(女の子はそれ程でもないんですが、でも機嫌が悪いとブーブー 言ってますね) 男の子は10歳なんですが、来た時から、嫌いでした。 ブリーダーさんから、貰って来た子なんですが、9ヶ月近くまで、 そこにいた子で、あまりブラッシングをされてなかったのか、 来た時にも、毛玉が少しできてました。 小さい時から、ブラッシングの癖がついてないので、未だに嫌いなのでしょう。 あと、性格もあり(笑) うちは、夏は毛を刈るんですが、来た当初の2年ぐらいは、ショップで 毛を刈ってました。が、麻酔でよれよれになって帰ってくる姿に可哀想で その後、ショップでバリカンを買い、(2万円ぐらい)自分で刈って あげることにしました。 20分もあれば、つるつるきれいに(笑)毎夏の恒例です。 女の子は、じっとしててくれますが、男の子は、絶対嫌がります(笑) なので、やはり、もう一人に支えててもらいますが、 それでも、やはり限界があるようで、3分ほどで暴れます(笑) なので、少しづつ刈ってます。今日は、背中まで、できたとか 明日は、横腹とか。。。出きるところまでですね(笑) それでも、おなかだけは、さすがに難しいです~。 しょうがないんで、おなかだけはふさふさのまんまが多いです。 変なカッコです。ほかつるつるなのに、おなかふさふさなんですから。 ブラッシングも、うちも同じですよ。男の子は、 背中とあごの下はさせてくれますが あとは、嫌みたいです(笑)特に、わきの下、胸からおなか全体は。 とても良い子なんですが、(親ばか)こればっかりは、来た時から駄目でした。 最近はなぜか、大きな毛玉はできないんですが、以前は、おなかやわきの下、 内股あたりはやはり、毛玉ができてました。フェルトになることも。 それでも、まともにはブラッシングやはさみをさせてくれないので、 私の場合は、この子が、ぐっすり寝ている時に、すこーしずつ 毛玉を切ってました。 気づかれないようにひやひやものですが(笑) 欲がでて、もう少し、もう少しって、はさみで切っていると、 気づいたのか、目が開いてて、すごい顔でこっちを見てたりします(笑) 猫キックもあり。 と、こんな調子で、ちびちび寝ている時に、切ってました。 あと、おしりの毛ですが、家では、切ってあげてます。 確かに、たまにつけてきますよね。 すっかり、長くなってしまいました。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |