獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200102-291

治療前後の症状の変化について教えて下さい
投稿日 2001年2月25日(日)23時47分 ヤナギダ

飼っているウサギ(1歳/3kg)の治療前後の症状の変化について教えて下さい。
昨日朝ウサギの様子がおかしいのでケージから出したところ
身体を引きずって這うように歩いているため、即近所の動物病院へ連れて行きました。
そこでの診察はまず体温(41度)を計り、採血(ウサギは血が少ないという理由で3度)
を行い、その結果はGOT:883U/L、GPT:126U/L、
ALP:167U/L、ALB:4.7G/DLという結果から
中毒症状による肝機能障害ということで解毒剤、抗生物質、高熱(42度になると
死亡するという診断)のため解熱剤を点滴と注射で体重の1割にあたる300g
(量にびっくりして大丈夫か聞きましたが、1日で吸収して体外に放出されるということで)
注入されました。
その後自宅にて安静にしていますが、明かに治療前より弱り一向に良くなる気配が
ありません。
飼いだして1年経ちますが今まで病気らしい病気もした事が無く、
前日も普段と変わらず元気だったのですが、急に中毒症状がでるものでしょうか?
またウサギにとって41度という熱は高熱で42度になると死亡してしまうのでしょうか?
それに体重の1割の点滴の量も妥当な量なのでしょうか?
またその点滴をものの5分で注入してしまい、人間と比較するのは何ですが、
点滴を速く注入した場合身体の負担はかなりあると思うのですが...
それに1日で抜けるはずの点滴が2日たっても抜けていません。
何よりウサギの症状が一向に良くなる様子がありません。
上記の治療は本当に妥当なのでしょうか?
また今後どのように対処すればウサギを元の状態にできるのでしょうか?
是非ご指導の程宜しくお願いします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。