意見交換掲示板過去発言No.0000-200106-22
再サイテス |
投稿日 2001年6月2日(土)01時12分 はたの
意見交換に書いておられながら不可思議なことではありますが、プロキオンさまは今後この件についての私との意見交換を拒否しておられますので、私見は差し控えます。しかしながら、ROMのかた含めて、サイテスの目的や意義(こちらはき歴史的評価を待たねばならぬこともありますが)についてご関心をお持ちの向きもあられるかもしれませんので、サイテス前文の全文を引用しておきます。ブンチョウやカナリアの国際取り引きがサイテスの目的や意義にどう関わるのかは、また、条約の規定に拘わらずあるべき姿としてブンチョウやカナリアが「野生動植物」か否かの判断は諸賢にお任せしましょう。 テキストは「絶滅のおそれのある野生動植物の国際取引管理−絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する条約詳説−」H7年10月25、環境庁野生動物保護行政研究会編、中央法規、です。本の一部の上、公刊されている法令ですから引用に著作権法上の問題はありますまい。なお、タイプミス(あったらごめん)以外については、「形体」といった用字法含めて原文ママ。原文内の改行は/で表示。同条約には「目的」の条項がないのでいちばんそれらしく前文を引きますが、引用のしかたそのものが恣意的とお感じのかたはどうぞ全文を。経済産業省に聞けば、官報の号数など、入手法を教えてもらえるでしょう。日本政府による訳をしんじない言うかたは、スイスのサイテス事務局から、正式な欧文版をお取り寄せあれ(締結国会議の議決とか、事務局からの通達とかも手に入ります)。 締結国は、/美しくかつ多様な形体を有する野生動植物が現在及び将来の世代のために保護されなければならない地球の自然の系のかけがえのない一部をなすものであることを認識し、/野生動植物についてはその価値が芸術上、科学上、文化上、レクリエーション上及び経済上の見地から絶えず増大するものであることを認識し、/国家及び国民がその最良の保護者出あり、また、最良の保護者でなければならないことを認識し、/更に、野生動植物の一定の種が過度に国際取引に利用されることのないようこれらの種を保護するために国際協力が必要であることを認識し、/このため、適当な措置を緊急にとる必要があることを確信して、/次のとおり協定した。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |