意見交換掲示板過去発言No.0000-200112-101
イヌと骨 |
投稿日 2001年12月17日(月)17時18分 はたの
獣医誌ではありませんがご参考まで。 イヌと骨にはさまざまな意見があるようで、最後は飼い主個人個人が何をどう優先し、何をどう避けようとするか、になりそうですが。 骨髄。特にイヌにいけない、ということではないと思われます。ただ、脂の塊みたいなものでして、胃腸が弱い個体が大量に取ると糞が緩くなることはありそうです。レトリーバーはどちらかというと、もともと緩めの糞をする個体が多いようですし。 ついでにその他。 原則的に、鶏の骨はやめておいたほうが無難です。機会はあまりないでしょうが、ウサギも。骨が縦に割れるので、先端が消化管に刺さりやすいので。また、タイ等の魚類の一部も要注意です。 量も要注意です。骨髄以外の「骨」の部分だけでも、一度に多く食べると、便秘の原因になります。 生か加熱か。 生のほうがよい、という話があります。バキバキと割れずに少しもろもろと崩れるというので。確かに、骨角器を作る時には生を濡らして削ったりしているわけで。その論者は加熱不可、生を、と強調していました。 他方、殺菌その他のために加熱してから、という論者もあります。 生であれ加熱したものであれ、歯への影響があります。いい面としては歯石をとり、刺激によって歯肉を鍛えます。が、大きすぎ硬すぎる骨をムキになるイヌに与えると、歯が折れたり欠けたりする原因にもなります。 以下私見。以前は、豚の骨(ラーメンのだしをとるようなやつ)を加熱してオヤツにしていましたが、歯の欠けが生じてからはやめました。現在は、市販のジャーキーや牛生皮のガム、乾燥豚耳、豚や鶏の軟骨、豚スペアリブなら細めのところ、ラムチョップの骨、程度としています。 レトリーバー系は歯も顎も強くありませんから、与えるとしても細め小さめのものを控えめに、がよいように思われます。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |