
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
 
 | 
意見交換掲示板過去発言No.0000-200203-171
| Re.良いアドバイスを・・・ | 
| 投稿日 2002年3月24日(日)20時51分 チーママ 
 
1才になるまでお世話していた瑠璃さんが「ちょっと変かな?」 と思ったら、獣医さんにいっておいて間違いはないですよ。 リスやハムスターなど噛歯目類は病気がひどくなっても、それを 見せない事が普通です。 ですから往々にして手遅れにしてしまいます。 そして「さっきまで、昨日まで餌も食べていて変わりなかったのに」 というお話になります。 犬猫の様に良く診る獣医さんは少ないですから、今のうちに探して 置くことをお勧めします。 まずはお近くの獣医さんに電話して「リスは診てもらえますか?」と たずねて診てください。 治療費などは電話で「大体いくらぐらい持っていけばいいですか?」 と聞けば、大抵はその病院での標準的なところを教えてくれます。 行ってみて何でもないなら「健康診断とカルテ作り」が出来たのだと 思えば良いのですから。カルテが在れば緊急のときも獣医さんは 判断するのに役立つと思うのですよ。  | 
 
  | 
  | 
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー 
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved  |