意見交換掲示板過去発言No.0000-200204-212
4題 |
投稿日 2002年4月28日(日)04時09分 はたの
獣医師ではありませんがご参考まで。 池エリさん 基本的には問題ありません。すぐに何かしなくてはいけないということはないと思われます。 ただ、中長期的には、繁殖についてきちんと考えておく必要があります。もし繁殖させるのなら、いつ繁殖させるのか、あるいはさせないのかヒトが決めて、同居期間をコントロールするのが望ましいのです。繁殖してもしなくてもいいや、というのなら、繁殖しすぎない限り、あるいは争いにならない限り、ずっと同居でもかまわないのですが。 tarotokuさん 多少の不安はありますが、大丈夫じゃないでしょうか。老齢ということは猫生経験豊富なわけで、ヒトについて持ち込まれる匂いもすでにいろいろ知っているはずです。 そして、度を越えない刺激、ストレスは、高齢動物のためにむしろ良いこともあります。多少の緊張感や生活の張りってやつですね。できるのなら本決りになる前に何度かバイトのような形で体験してみるなどなされれば一番だと思いますが。 うさこママさん ウサギが望んでいないのなら、無理なスキンシップは試みないのがウサギのためです。べたべたといじくりまわすのだけが愛情ではないでしょう。いい環境を整えて幸せになってもらって、ほんのすこしずつ、ウサギの御機嫌を伺いながら、ウサギが許容する範囲内でのスキンシップを。ひとの側から近づいて生きなり抱き上げたりするのではなく、ウサギの側からの接近を待つ、というように。 小型犬とは直接の接触があるのでしょうか。犬はウサギにどんな関心の示し方をするのでしょうか。もし接触があって、その時に不動化するなり、後足で床を叩くなりしているのでしたら、警戒し、不安になっているのかもしれません。接触させない、ウサギのケージに巣箱を設けるなどなさることをお勧めします。 銀たろさん 無視しましょう。不運な変化が重なって神経質になっているのだと思われます。拙宅でも、新しいイヌが来た時など、先住ネコが三日ぐらい尻尾ビンブラシ状態のままだったりしました。 ネコが反応しているその「何か」とは、ネコ自身に折り合いを付けてもらうしかありません。下手な手出しはしないほうがいいのです。銀たろさんが不安になったり神経質になったりしていると、それが悪影響をおよぼすことがあります。無視してやりましょう。トイレ掃除も、嫌がるのなら排泄直後に行なわなければいいのですから。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |