意見交換掲示板過去発言No.0000-200204-47
マルチレス、再 |
投稿日 2002年4月5日(金)11時53分 プロキオン
4月4日の tomoさん ウサギの赤色尿には、ポルフィリンによるものと血液に由来するものとがあり ます。赤色尿であるか否かは問題で無く、血尿であるか否かが問題なのです。 したがって、以前の「血尿」というのが本当に血尿であるか確認されているか はとても大事な事です。 もし、本当に血尿であったのなら、今回のこととの因果関係は検討されなくて はなりません。というのは、ウサギが歯ぎしりをして痛みをの存在を訴えると いう原因は、「歯」「消化管」「石」の3つであることが多いと思うのです。 此の辺りの事情は、ウサギを診療されている先生であれば、御存知のことなの でそれくらいにことであれば、原因不明などと言わないと気を悪くされるかも しれません。 しかし、個人的には「石」の融解で食欲が回復し、糞の大きさも揃ってきた症 例もありますし、歯を削って鎮痛剤投与で食欲が回復した症例も経験していま す。 昨日申し上げた所謂腸粘液症の場合、今までの治療経過がかかわっていること があり、そう簡単にはいかないであろとは予想できます。 4月4日の まささんへ 夏の暑さ対策を具体的にとお尋ねですが、それにはまささんの住宅環境やどの くらいまでの費用を投じることができるかが記載されておりません。 極論を言えば、2ヘクタール程の牧野があれば、そこに放しておくだけで人間 は何もする必要はありません。 まあ、それでは放牧したきり、ウサギと対面することはできないでしょうし、 お金も続かない事でしょう。 つまり、人間では無くウサギに我慢してもらうという構図になります。動物に 我慢してもらう以上は、飼い主ができる範囲で快適と思われる居住環境を提供 しなくてはなりません。「できる範囲」という制約がつかざるをえないのです が。 乾湿球を備えた温度計で温度と湿度のチェックを欠かさず、事前に対応策をと ってあげる心構えこそが大切です。それとウサギがどういう動物であるかを知 ることです。 4月4日の えんやねこさんへ 明らかに異常と感じているのなら、先延ばしにせずにすぐに病院へ行かれるべ きです。 ペニスに集中して舐めているということであれば、なおのことです。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |