獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200312-63

拒食・黄疸・嘔吐・脂肪肝?−11歳雄猫(去勢手術あり)
投稿日 2003年12月7日(日)09時26分 コロニャー

雑種トラ猫(現在体重4.7kg、ナツゴロ6.2kg)の飼主です。
よろしくお願い致します。

3週間ほど前から食欲不振に気づき、通院をさせました。
血液検査を行いビリルビンの値が高い事がわかりました。
当日、点滴を行い帰宅した時は、まぐろの切り身を食べ、
翌日も少しだけドライフードを食べました。

しかしその後は一切受け付けなくなり、目もうつろな状態に、
足にもフラツキがあり、まともに動けない状態になりました。
直ぐに再診し、点滴施注。 体力は回復するのですが、
ドライフードなど全てダメで、猫の草しか食べません。
(たまに起き上がってきたときは、食器をみるのですが、
見るだけでペロペロと気持ち悪くなってしまうようです。)
エサを見せてもそっぽ向いてしまいます。

絶食が続くと脂肪肝になるのはわかっているのですが、
通院の恐怖等も重なっているのか、無理に食べさせても抵抗が激しく、
断念せざるを得ません。(抵抗する体力は回復しました。)
船酔いや二日酔いの症状に似ていると聞きましたので、
我々がそのような状況の時に避けたい物は、猫も避けたいと思うのです。
色々と試そうとしてしまった為、何か変わったそぶりを見せると、
脱兎の如くベッドの下へ…

点滴の施行を24時間間隔にし、無理に食べさせず、精神面の回復を待つのがいいのか、
脂肪肝の危機(もうなってしまっているかも)を防ぐため、流動食でも強制的に注入した方がいいのか…
現在、猫自ら食指が動くのは猫の草しかありません。
入院して強制注入してもらうのも、麻酔に耐えられないかもしれないので、
やめておきましょうと在宅での治療を進められました。

昨日の朝は黄疸が酷くなり、お腹のはげている所(お手入れのしすぎで薄くなっている)に、
ブチ猫のような黄色が濃い部分ができました。 また点滴施注し睡眠をとり、濃い部分は消えましたが、
点滴も2日以上開くと悪化してしまうようです。
なんとか食事が取れるような状態に戻って欲しいですが、
どのような方法がベストでしょう?

食べ物を見ると気持ち悪くなるので、精神面より内臓だと思うのですが。
昨日からディーンズのダンドリオンタブレを飲ませていますが、
ペパーミント等と併用してみようかと考えています。

長文乱筆失礼致しました。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。