意見交換掲示板過去発言No.0000-200405-112
Re:なほさんへ |
投稿日 2004年5月9日(日)00時40分 投稿者 セキセイインコ
そのう検査は、綿棒を使う獣医さんもいらっしゃるようですが、 私が知る範囲では、鳥専門の獣医さんの場合、細いチューブ、 若しくは金属製の管を口からそのうに入れ、そのう液を採取する 方法を取られています。 チューブ(or管)を入れる、と聞くと躊躇するような検査のよう に思われるかもしれませんが、きちんと技術をお持ちの獣医さん であれば、あっと言う間に手際良く採取してしまいます。危険や 不安を感じるようなことは全くありませんでした。 ただ、そのう検査の経験があまりない、手馴れていない獣医さん だと「危険な検査」となってしまう面があることは、そのう検査 の方法からご想像戴けることかと思います。 お薬に関しましても、私自身がうちのセキセイたちを連れて通院 している病院では「作用が強くて・・」と言うようなことを、 そのう炎で使うお薬を処方された際に告げられたことはないです。 うちは複数飼育しているので、飲水投与をしたときに、飲む必要 のないコにまでお薬を飲ませることになってしまったこともあり ますが、獣医さんにそのことを相談しても、「問題ないです」と 言われました。(勿論、突き詰めて言えば全く副作用のないお薬 なんてないそうですけれどね。危険性は低い、ということかと。) 吐き気止めで少し良くなってきたのは良かったですね。カナリー シードでもオーツ麦でも粟穂でも、多少の偏りは目をつぶって、 一粒でも多く食べてくれるように工夫してあげて下さい。 後はやっぱり・・・獣医さんでしょうか。そのう検査の経験を多 くお持ちの先生を探された方が良いかもしれません。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |