獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200405-88

リクガメと噛み癖
投稿日 2004年5月6日(木)23時11分 投稿者 はたの

リクガメ初心者さん

 カメの種類やサイズや状態がわかりませんとなんともレスの付けようがないかと思われます。お手間をさぼらず詳しくお書き下さいな。
 
 さっちさん

 悪くない手ですね。トレーニング用語でいう「タイムアウト」ですが、独自に編み出されたのですか。すばらしい工夫と思います。

 maxさん

 パールちゃんは必ずしもヒトはただただ我慢せい、と行っておられるのではないかと。
 イヌBBSも含めて過去ログもお調べになりましたか?
 問題は、飼い主家族が、ヒトの感覚でしつけようとすると弊害が大きい、ということなのです。年配のイヌが仔犬をあしらうようにすればいいわけです。
 イヌの皮膚はヒトのそれより厚く、痛覚も鈍いので、ヒトだと相当にボロボロになる強さの噛み方でもイヌはちょっと不快なぐらい。そこまではヒトは我慢すべきです。
 が、大人のイヌが我慢できなくなるぐらいの強さになってきたら、さっちさんが言われるような方法が良いわけです。大人のイヌもそうしますからね。そして幸いなことに、それ以前に十分に噛み噛み経験のある仔犬はその時期にはむやみに強くは噛まなくなってくるものですし(それでも痛いのは、自覚しての調節が肉体的な成鳥にちょっと追い付かないことがあるからです)、他者が痛いと悲鳴をあげてあっちにいっちゃった、つまんないな、ということが理解できるようになるものなのです。
 どうしたって、生活全般で、ヒトにイヌを合わせざるを得ないことが多いものです。だからこそ、ヒトの自覚でなんとかなる部分については、ヒトがイヌの感覚に合わせることが大切なのです。
 さっちさんのご指摘は、単なる叱るテクニックではなくて、それ以上の心構えに通じます。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。