意見交換掲示板過去発言No.0000-200406-72
犬関係のまとめレスです |
投稿日 2004年6月7日(月)16時41分 投稿者 パールちゃん
Re:始めての生理 ひろママさんへ。 旅行に連れていったでしょうか? 発情のときの心身の様子は犬それぞれで大きく違いますから、 いちがいに「旅行は控えなさい」とはいえません。 個々に判断するしかないですね。 補足ですが、犬の発情を出血の有無だけで生理≠ニとらえたり、 生理4日目≠ニ数えたりするのは、 発情を正しく理解することの妨げになります。 出血があるかないかは人間が犬の発情に気づくかどうかだけのことで、 犬の発情というのは子孫を残そうとする本能に基づいた壮大な出来事なんです。 だから、人間の生理と同じ感覚では考えないほうがいいと思うんです。 ↓こちらも見てくださいね。 http://www.vets.ne.jp/faq/pc/estrous005.html -------------------------------------- Re:乳歯が残っているのですが、、 aspipapaさん、こんにちは。 残っている乳歯がぐらついていたり、歯茎が腫れていたり、 食餌の際に苦労している様子がなければ放置していてもいいと思います。 放置しておくと何か問題があるかどうかは、 そこに食べカスが残ったりして歯垢や歯石がつきやすいという点です。 でもまあそれは定期的な歯のチェックや歯のお掃除で解決できます。 ------------------------------- Re;犬の嘔吐について ないちょんさんへ。 犬はよく嘔吐をする動物です。 空腹時間が長かったり、食べ過ぎたり、 食べた直後に暴れたり、変な物を食べたりしたらすぐ吐きます。 黄色の泡のようなものは胃液です。 日に何度も何度も連続して吐いたり、ぐったりしてしまうなら問題ですが、 吐いたあとケロッと元気になって次の食餌もペロリと食べるようなら心配ありません。 ----------------------------------------- Re:犬のリハビリについて ロキぽんさんへ。 首の脱臼と前足の機能不全の関係がわかりません。 前足も怪我をしたのですか? もう少しくわしく、状態を教えていただけますか? -------------------------------------- Re:ヘルニアについて誰か・・・・・ マックさんへ。 腰のヘルニアですよね? ごく軽い初期ヘルニアは内科的に症状を抑えることに治療の主眼が置かれます。 それ以上は悪くしないことが目的ですので、 獣医さんはちゃんと進行しないことを想定して投薬をしているはずですよ。 痛みに対する薬の効果については、 そもそも痛みがあるのかないのか、あるとしたら痛みの度合いはどうなのか、 なんというお薬をどのくらいの量飲んでいるのかによりますので、 実際に診てくれている獣医さんに聞かないと答は出ません。 ご家庭では、長く歩かせない、激しい運動は避ける、 段差の昇り降り・ダッシュ・急ブレーキ・急ターンはさせないなどが注意点になります。 ----------------------------------------- Re:右心室肥大 まいさんへ。 心電図を撮ったうえで右心室肥大という診断がつき、 手術など具体的な話にならないのなら経過観察ということですね。 心臓に問題があると肺や気管支など呼吸器系にも影響があるので、 一つ目の病院も二つ目の病院もどちらも言っていることは正しいと思います。 想像力を働かせてみてください。 心臓が悪かったらどういうことに注意したらいいと思いますか? 激しい運動はしないようにする、暑さ寒さで弱らないようにする、 風邪をひかないようにする、のんびりおだやかに暮らす、 生活面ではそういうことに気をつければいいと思います。 急な温度変化は咳の引き金になりますので特に注意。 咳に関しては獣医さんによく相談して、 咳止めのお薬などを常備しておくのもいいと思います。 -------------------------------------------- Re:トイレシートをかじるのは・・・ みゆさんへ。 犬には排泄物を隠したいという気持ちがありますから、 掘って隠そうとする意味があります。 また、赤ちゃん犬はトイレシートとおもちゃの区別ができませんから、 ビリビリに破って遊んでしまうのはしかたないことです。 大きくなったらトイレシートを破って遊ぶようなことはしなくなりますから、 どうかそのままにしてあげてください。 「こらっ、破っちゃダメ」と叱るのは、「いいぞー、もっとやれー」の合図になるので、 トイレシートのことで叱らないでくださいね。 ビリビリごっこが始まったら他のおもちゃを見せるなどして気をそらすといいですよ。 ----------------------------------- Re:子犬の毛 ラッシュさんへ。 仔犬は生後半年くらいまでの間、少しずつ時間をかけて、 産毛からオトナの毛に生え変わりをします。 特に暑さに向かう時期は部分的にゴソッと抜けたりもします。 毛をかきわけてみて皮膚が赤くなっていたりポツポツがあったり、 そこだけ集中して自分で掻くなんてことがなければ心配いりませんよ。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |