獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200407-156

2題
投稿日 2004年7月17日(土)21時52分 投稿者 はたの

>チェリーさん。
 原因を突き止める必要があります。
 まず疑うべきは精神ではなく身体的なトラブルです。かかりつけで詳細な検査を。
 身体トラブルが見つからない場合に初めて精神的なものを疑います。多少コストはかかっても、素人が試行錯誤するより専門家にみてもらうことを勧めます。少し過去ログを遡るか私のハンドルで検索すれば専門家が見つかるサイトを紹介しています。


 動物のことを考えるのはけっして悪いことではありませんが、考えすぎもまた問題です。動物の適応力をナメのはかえって無礼でしょう。

>boobeeさん
 まったく気にしなくて大丈夫です。生き物を飼うのでしたら、生物の中学教科書レベルの常識は必要です。勉強なさいませ。生き物が湧くことはありません。特殊な寄生生物以外、食われた生き物が食った生き物に住み着くこともありません。牛肉を食べたヒトに角が生えないのと同じです。

>おかめちゃんさん
 良いか良くないかではありません。そういう単純な答えはないんです。その個体の個性を見極めるのは飼い主の責務です。
 少しは想像力を働かせましょう。ブリーダーのカゴで生まれ、大きくなって別のカゴに移すとき、ブリーダーの育成カゴからショップへ、ショップから購入者へと移動するとき、どうなると思います? いちいち何週間もかけていると思いますか?

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。