獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200407-172

Re:分離不安
投稿日 2004年7月19日(月)00時33分 投稿者 パールちゃん

ひなりさんへ。
鳴いて後追いをする子に対しては大きな音をたててもなんの効果もありません。
効果がないだけでなく、ますます後追いを増長させることになるので逆効果です。
「鳴くな」ではなく「鳴かなくてもいいんだよ」と教えてあげなくてはなりません。
そのためには、『必ず帰ってくる』ことを理解させてあげてください。
オアズケ∞マテ≠ヘできますか?
できるならそれを応用して「待っててね」の練習ができます。
オアズケ∞マテ≠ェまだできないなら、おやつを使ってお勉強させてください。
「マテ」〜(おやつを見せながら3秒かぞえる)〜おやつ
この(カッコ内)の行動を拡大していけばいいんです。
「マテ」〜(おやつを見せながら3秒かぞえる)〜おやつをあげる
「マテ」〜(3秒かぞえながら一歩うしろに下がる)〜おやつ
「マテ」〜(3秒かぞえながら二歩うしろに下がる)〜おやつ
「マテ」〜(3秒かぞえながら三歩うしろに下がる)〜おやつ
「マテ」〜(3秒かぞえながらうしろに下がってドアをあける)〜おやつ
「マテ」〜(3秒かぞえながらうしろに下がってドアをあけ部屋の外へ出る)〜おやつ
「マテ」〜(3秒かぞえながらうしろに下がってドアをあけ部屋の外へ出てトイレに行く)〜おやつ
というふうに段階を踏んで練習してください。
言われたとおりに「マテ」すれば必ずおやつをもらえる、その応用で、
言われたとおりに待っていれば必ず帰ってきてくれる、と理解するようになります。

鳴いて後追いをするうちは分離不安ではありません。
ただのさみしがり、ただの甘えんぼさんです。
いっしょにいる時間が長く、べたべたにかわいがっているとそうなりやすいものです。
また、この前はダメと言ったことと同じ事柄で今日はいいよと言ったりとか、
人間の態度に一貫性がないのも後追い鳴きの原因になります。
人間の態度に一貫性がないと犬は人を信じられなくなります。
そしてそれは犬を混乱させ、いつもくっついていないと不安で不安でしかたなくなってしまうのです。
犬に信じてもらえる飼い主になること、つまり、「必ず帰ってきてくれる」と信じてもらえれば、
犬は待つ喜び≠わかるようになります。
どんなことでも「いいよ、いいよ」と許してしまうのではなく、
ダメなことはダメときっぱり言う犬から尊敬されるリーダーになってくださいね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。