意見交換掲示板過去発言No.0000-200408-138
みづき さんへ(お母さまへ) |
投稿日 2004年8月11日(水)00時26分 投稿者 sutemaru
鳥も種類(しゅるい)によっては色々(いろいろ)な眠り方(ねむりかた)がありますが、大体(だいたい)羽の中に頭を埋(う)めていますね。 これはもともとは、嘴(くちばし)には羽がないので、そこから熱(ねつ)が逃(に)げるのを防(ふせ)いでいるためで、このほうが落ち着く(おちつく)のかもしれませんね。 ねている形でも、両足(りょうあし)が見えない丸まっているような形や、片足(かたあし)で寝(ね)ている形も鳥の種類(しゅるい)や、その鳥がそだっている環境(かんきょう)によって色々(いろいろ)違(ちが)いますが、寝ている時ぐっすり寝たり、ちょっと居眠り(いねむり)だったりと、その時の気分(きぶん)などでしているようにもおもえますね。 枝(えだ)に止まって寝ている時、足を曲(ま)げると鳥の足は上の方の筋肉(きんにく)の所(ところ)からあるものが指(ゆび)先までとどいているので、足をまげればまげるほど指(ゆび)が強く枝(えだ)などをつかむようになっているので、片足(かたあし)をのばしている時よりも、両足(りょうあし)を曲(ま)げている方がしっかり枝(えだ)につかまることができるので、寝ていても安心(あんしん)できてよいのかもしれません。 (お母さまへ 小学校ニ年と言われて、さて何処まで書けて読めるのか判りませんでしたので、学年別漢字配当表と言うものを検索して参考にしてみました。 それでもまだ二年生途中でしょうから、教えて頂いている字と、まだ判らない字が何処までなのか判りませんのでお母さまがお読みでしたら説明よろしくお願い致します。実は足の部分の説明は絵にすれば分かりやすいのでしょうが、此処でうまく出来ませんのでどのように書こうか悩んで前回のコメントになっています。大人の方でも分りにくいだろうなと思いましたが表現が難しいので、簡単に書き換えてみました。判らなかったらメール下さい) |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |